土鍋で演出☆煮込みハンバーグ

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

あつあつのハンバーグを一人用土鍋でテーブルに。煮込み用のソースは市販のルーを使うので簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもの煮込みハンバーグを土鍋に入れてみました。これからの寒い時期、こういうあつあつな見た目もご馳走のひとつと思って。

土鍋で演出☆煮込みハンバーグ

あつあつのハンバーグを一人用土鍋でテーブルに。煮込み用のソースは市販のルーを使うので簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもの煮込みハンバーグを土鍋に入れてみました。これからの寒い時期、こういうあつあつな見た目もご馳走のひとつと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 【煮込み用ハンバーグ】
  2. 合い挽き肉 300グラム
  3. みじん切りのタマネギ 二分の一コ分
  4. 1コ
  5. パン粉 カップ半分
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 塩コショウ、あればナツメ 少々
  8. 【煮込み用ソース】
  9. 薄切りタマネギ 二分の一コ分
  10. 薄切りにしたエリンギ 2~3本分
  11. S&Bシチューハーフビーフ 二袋
  12. カップ3
  13. 【付け合わせ】
  14. 輪切りトマト 3きれ
  15. 好みの青み野菜(インゲン等) 適宜
  16. ベーコン 3枚
  17. 3個

作り方

  1. 1

    ハンバーグの材料をボールにとり木べらか手で粘りが出るまでこねる。3等分し小判型に形成。フライパンで両面さっと焼く。

  2. 2

    ソース用のタマネギをハンバーグを焼いたフライパンの油で炒め、しんなりしたらエリンギを入れて水を加えて沸騰させる

  3. 3

    2に市販のルーを加えて火を中火にしとろみが出るまで煮たらハンバーグを加えて10~15分弱火で煮込む。

  4. 4

    一人用の土鍋3つに3の煮込みハンバーグをソースと共に分けて入れる。

  5. 5

    付け合わせのベーコンをフライパンで焼き、油が溶け出してきたら取りだして4のハンバーグにのせる

  6. 6

    5のベーコンの油でトマトを両面焼き付け、青みの野菜もフライパンの空きスペースで炒め4の土鍋に盛る

  7. 7

    最後に半熟の目玉焼きを作ってのせたら
    土鍋を火にかけソースを煮立たせ、出来上がり。

  8. 8

    テーブルに鍋敷きを用意しておき、土鍋を運ぶ。熱いから運ぶとき食べるとき火傷しないよう気をつけてください。

  9. 9

    ★ソースの水3カップを水2.5カップ+赤ワイン0.5カップに置き換えるともっとコクがでます。

  10. 10

    ソースに加えるキノコはエリンギの他マッシュルームやしめじでも。無くてもOK。写真はマッシュルームとエリンギを使ってます。

  11. 11

    トマトはミニトマトを2つに切って使っても。写真はやや粒の大きなミディトマトを半割にして入れました。

コツ・ポイント

使う土鍋は浅いものがベストですが、一人用の小さい土鍋でも大丈夫。1でハンバーグを焼くときは表面を焼き付ける程度。中は生でも後から煮込むのでOK。青みの野菜はお好みで。写真はピーマンです。付け合わせの卵の固さはお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ