ふっくら柔らかジューシー煮込みハンバーグ

ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972

ハンバーグを煮込んだ美味しいソースをそのままハンバーグにかけるので、ソースを作る手間も必要なし♪ジューシーでおいしい~♪
このレシピの生い立ち
周りが固いハンバーグは食べにくいし、中がちゃんと焼けているかも心配(-。-;)
我が家は子供が小さい頃からこのハンバーグです♪

ふっくら柔らかジューシー煮込みハンバーグ

ハンバーグを煮込んだ美味しいソースをそのままハンバーグにかけるので、ソースを作る手間も必要なし♪ジューシーでおいしい~♪
このレシピの生い立ち
周りが固いハンバーグは食べにくいし、中がちゃんと焼けているかも心配(-。-;)
我が家は子供が小さい頃からこのハンバーグです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ☆ハンバーグ
  2. 合挽き 280g~300g
  3. 玉葱 中くらいのもの半分
  4. パン粉 カップ1/2
  5. 1個
  6. ナツメ 少々
  7. オールスパイス お好みで少々
  8. クローブ お好みで少々
  9. ☆煮込み用ソース
  10. 1/2カップ
  11. ケチャップ 大匙3
  12. ソース 大匙1
  13. れば赤ワイン 大匙1
  14. ☆付け合せ
  15. お好きなものを・・ 適量

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにして容器に入れ、蓋をしてレンジで1分半チン♪して冷ましておきます。
    ひき肉をボウルに入れます。

  2. 2

    ボウルにひき肉とパン粉、卵、塩5振り、胡椒3振り、ナツメグ、オールスパイス、クローブは1振りずつと冷めた玉葱を入れます。

  3. 3

    握るように全体をよくよく混ぜ合わせます。全体になめらかに混ざり合ったら、手にオイル少々つけて楕円に形に形を整えます。

  4. 4

    よく熱したフライパンに油を少々入れて(テフロンなら油はいりません)真ん中を少しへこませたハンバーグを入れます。

  5. 5

    やや強火で焦げ目が付くまで焼きます。
    焦げ目が付いたら、優しく裏返して裏面も焦げ目が付くまで焼きます。

  6. 6

    その間に煮込み用のソースを準備します。水カップ1/2に、ケチャップ大匙3、ソース大匙1、赤ワイン大匙1を混ぜておきます。

  7. 7

    両面きれいな焦げ目が付いたら、⑥のソースを入れます。
    火を中火と弱火の間くらいにして煮込みます。

  8. 8

    ソースに少しとろみが付いてきたら、ハンバーグを丁寧に裏返します。 弱火にしてソースがトロトロになるまで数分間煮込みます。

  9. 9

    ソースがトロトロになり、ハンバーグもふっくらとしてきたら出来上がり♪トロトロのソースが美味しいですよ(^-^)

  10. 10

    ソースの量をもっと増やしたい時には煮込み用ソースの量を全部少しずつ増やしてくださいね。

  11. 11

    ☆簡単人参のグラッセ・・8mmくらいの厚みに切って、容器に入れて水ひたひたと砂糖大匙1入れてレンジで4分チン♪

  12. 12

    さらにバターを小匙1入れてよく混ぜ合わせて蓋をしないでレンジで30秒くらいで簡単人参グラッセのできあがり。

  13. 13

    ☆粉吹き芋・・中くらいのじゃが芋1個の皮をむいて8等分して容器に入れて水をひたひたに入れて蓋をしてレンジで4分チン♪

  14. 14

    取り出して水を切って小鍋でゆすりながら粉をふかせます。
    塩コショウ少々振ってできあがり♪

コツ・ポイント

ハンバーグの種は粘りが出るまでよく捏ねてくださいね。そうしないと焼いている時に割れてしまう危険が!
電子レンジはそれぞれのお宅のレンジによって多少時間が違いますので、レシピは一応の目安にしてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972
に公開
お菓子作りが大好きな主婦です・・☆ いろいろなお料理やお菓子を楽しんで作っていけたらいいなぁ(o^-^o)
もっと読む

似たレシピ