HBでふんわり&もっちり米粉パン♪

ふんわりだけどもっちりな米粉パンです。翌日もふんわり柔らかです。
ウインナーロールとうず巻きあんぱん焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
子供が「給食で食べた米粉パンが美味しかった!」と言うので、家でも焼いてみましたo(^-^)o
HBでふんわり&もっちり米粉パン♪
ふんわりだけどもっちりな米粉パンです。翌日もふんわり柔らかです。
ウインナーロールとうず巻きあんぱん焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
子供が「給食で食べた米粉パンが美味しかった!」と言うので、家でも焼いてみましたo(^-^)o
作り方
- 1
HBに材料をセットして生地コーススタート。
- 2
こねが終わって発酵が始まる前にHBから取り出す。
- 3
うちのHB(Panasonic製SD-BH102)はスタートから20分後に取り出します(^-^)/
- 4
生地を8等分して好きな形に成形し、霧吹きして二次発酵35℃で40分。生地が約1.5~2倍になればOK。
- 5
お好みでツヤ出し用の溶き卵、又は牛乳を塗って、190℃で約12~15分焼いたら出来上がり♪
- 6
写真のうずまきアンパンの成形方法。
等分に分けた生地を長方形に伸ばして、あんこを広げます。 - 7
手前から三つ折りにしていきます。
- 8
巻き終わりはしっかりと閉じます。
- 9
麺棒でゆっくり伸ばして、カードで切れ目を3本入れます。
- 10
端を持って、伸ばしながらねじります。
- 11
ねじった生地をくるっと結び目を作る要領で巻いたら成形完了。
- 12
写真のウインナーロールの成形方法。
等分に分けた生地を伸ばして、中央にウインナーをのせて左右にカードで切れ目を入れる。 - 13
左右交互に生地を重ねていく。
- 14
最後はしっかりと閉じる。これで成形完了。
コツ・ポイント
1次発酵もベンチタイムも必要ないので、約1時間30分で出来ちゃいます(*^-^)b
生地がめっちゃ扱いやすいので、成形するのもすごい楽ちん♪
焼きたてはもちろん、翌日は軽くトーストすると外はカリッと中はもっちりでこれまた美味しいです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿バター不使用✿もっちりふんわり米粉パン ✿バター不使用✿もっちりふんわり米粉パン
バター・オイル不使用なのに、もっちりふんわり、美味しい米粉(上新粉)パンが出来ました✿HBでお手軽米粉パンです♪ Yun370 -
-
-
-
-
パリッともっちりHBで米粉パン♪♪ パリッともっちりHBで米粉パン♪♪
色々試して1番好きな割合の米粉パンです♪♪次の日でもトースターで焼けば中はもっちり外はパリっと食べられます♪♪ mikanaꔛ
その他のレシピ