おでんの煮汁で♪もっちりおこわ

Qoocooking @cook_40035272
おでんが残っていたら是非!とても簡単で美味しい、もっちりおこわができあがります♫具材はお好みのものを入れてくださいネヾ(´▽`*)
このレシピの生い立ち
昔から、おでんの具を食べ終わった器にご飯を入れて食べるのが好きでした。炊き込みご飯にするのに、ちょっともっちりおこわ風に作りたかったのでもち米を入れてみました。
作り方
- 1
白米ともち米は合わせて研ぎ、ザルにあけて水気をしっかり切っておく。にんじんは千切りにし(少し太めでOK)、さつまあげはコロコロ食べやすい大きさに切る。
- 2
炊飯釜に米を入れ、おでんの煮汁を入れる。釜の内側にある3のメモリのちょっと下まで水を足し(普通にご飯を炊くときのメモリでOK)、軽く混ぜる。にんじんとさつまあげを上に乗せてスイッチオン!
- 3
炊けたら、出来上がり♫
コツ・ポイント
おでんの煮汁はご家庭によって味が違うと思いますが、わたしは2日や3日経った、かなり味の濃いものを使っています。ご飯が炊けてから味を見てみて薄いと感じたら、めんつゆとみりん適量を入れて下さい。
もち米は研いでからすぐに炊いても大丈夫です(浸水しなくてOK)。
具材はこの他に、ごぼうやこんにゃく(しらたき)、油揚げなどを入れると美味しいです(おでんで余った具を使うと簡単で便利)。
似たレシピ
-
-
-
残ったおでんで*リメイク!五目おこわ 残ったおでんで*リメイク!五目おこわ
人気検索best10入り感謝☆ おでんが余ったら~汁まで1滴残らず食べ尽くす!炊き込みご飯もいいけどおこわも最高に旨い。 ぐるぐるる -
お餅+残りおでんで超簡単モッチモチおこわ お餅+残りおでんで超簡単モッチモチおこわ
我が家定番のおでんリメイク炊き込みご飯に刻んだお餅を入れたら、、あら不思議☆もっちもちのおこわ風になりましたよっ♪ keikana -
-
-
簡単!おでんの残り汁でモチモチおこわ☆ 簡単!おでんの残り汁でモチモチおこわ☆
おでんの残り汁がもったいないので、炊き込みご飯に!材料も切らずに手抜きですが、ダシが効いてバッチリ美味しくいただけます。 おこたつ -
-
おでんの煮汁で簡単うまうま炊き込みご飯☆ おでんの煮汁で簡単うまうま炊き込みご飯☆
おでんの出汁でとても美味しい炊き込みご飯。おでんで余ったまる天入り。ちくわやキノコ類、根菜、お好きなものを入れて☆ Green★☆ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17972814