簡単!肉詰め蓮根の照り焼き

キティイママ @cook_40034130
蓮根の穴に挽き肉を詰めて、フライパンで焼いた大変簡単な一品です。蓮根の歯ごたえと、お醤油の香ばしさがたまりません。
このレシピの生い立ち
蓮根のはさみ揚げも好きな一品ですが、火が通りにくいのでこんな風にしてみました。
作り方
- 1
蓮根は、皮を剥いたら酢水に放して色止めをする。
- 2
1の蓮根を半分に切る。箸などを使い、穴に挽き肉をきっちり詰める。
- 3
2を1cm幅位に切り、切り口を整える。ここでも挽き肉を詰める。両面薄く片栗粉をまぶす。
- 4
フライパンを熱し油を入れ、3の蓮根を余分な片栗粉をはたきながら入れて焼く。両面焦がりと焼く。
- 5
両面焼けたら、醤油、酒、みりんを合わせたものを入れ、絡めるようにする。水分がなくなったら火を止める。
コツ・ポイント
蓮根は、なるべく太いものを選んでください。
お肉を詰める時は、箸などを使うとやり易い。
お味は、シンプルにお醤油だけで美味しいです。
好みで、柚子胡椒を入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974056