サモサ風 カレーパイ

スパイスマーケット
スパイスマーケット @cook_40114091

生地はサクサク~中の具はココナッツ味のほくほくカレー。ひと手間かければおいしいパイに変身です!

このレシピの生い立ち
サモサって何?という人も多いかもしれませんが、サモサとはインドのスナック的な食べ物。サクサク生地の中にスパイスで味付けしたポテトと野菜。生地は、小麦粉と塩と水を混ぜて作るのですが手間をかけずパイ生地を使ったサモサ風のカレーパイを紹介します。

サモサ風 カレーパイ

生地はサクサク~中の具はココナッツ味のほくほくカレー。ひと手間かければおいしいパイに変身です!

このレシピの生い立ち
サモサって何?という人も多いかもしれませんが、サモサとはインドのスナック的な食べ物。サクサク生地の中にスパイスで味付けしたポテトと野菜。生地は、小麦粉と塩と水を混ぜて作るのですが手間をかけずパイ生地を使ったサモサ風のカレーパイを紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイシート1枚分 4個
  1. じゃがいも  1/2個
  2. にんじん   少々
  3. ピーマン   1/2個
  4. 玉ねぎ    1/6個
  5. パイシート  1枚
  6. オリーブオイル  適量
  7. Aしょうが      少々
  8. Aにんにく 少々
  9. Aクミン        小さじ1/4
  10. Aマスタードシード 小さじ1/4
  11. Aチリ         小1本
  12. Aベイリーフ      1枚
  13. Bガラムマサラ   小さじ1/4
  14. Bコリアンダー   小さじ1/2
  15. Bカレーパウダー 小さじ1
  16. 塩           小さじ1
  17. ブラックペッパー   少々
  18. Cココナッツフレーク(ファイン)  大さじ1
  19. Cヨーグルト  大さじ1

作り方

  1. 1

    ①フライパンにオリーブオイルとAの材料とスパイスを入れ、プチプチと音がしてきたら玉ねぎを透明になるまで炒める。

  2. 2

    ②①の色が変わったら、残りの野菜を入れて火が通るまで炒める。

  3. 3

    ③②にBのスパイスと塩コショウで味をつける。

  4. 4

    ④③にCを入れて全体に絡めて、再度味を調節し出来上がったら冷ましておく。

  5. 5

    ⑤パイシートをオーブンシートにのせて少し伸ばしてから8等分に切る。

  6. 6

    ⑥パイの中央に④の具をのせてもう一枚のパイシートを上から被せ、端を手前に織り込んで留 める。

  7. 7

    ⑦200℃のオーブンで約20分~こんがりと焼き色がつくまで焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむいてレンジで加熱し、中まで火を通しておく。
・野菜は全て小さめの角切りにしておく。
・にんにく、しょうがはみじん切りに。
・パイシートは解凍しておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スパイスマーケット
に公開
SpiceMarketは、南インドからスパイスを輸入しONLINEで販売しているスパイスショップ。 南インド料理のレシピから簡単なスパイスを使ったオリジナルレシピまで公開していきます。 本格カレーに挑戦してみてください!!【SpiceMarke】http://spicemarket.org
もっと読む

似たレシピ