おから入り鶏のつくね・味噌味で
淡泊になりがちな鶏のつくね、味噌味で変化をつけました。
このレシピの生い立ち
とりのつくねにおからを混ぜてヘルシーに!
作り方
- 1
大葉、生姜はみじんぎりにする。
ボールに鶏挽肉、おから、大葉、生姜を入れて良く練る - 2
全体を6等分し、竹串に握りながらくっつけていく。
フライパンで油をひかずに焼く。 - 3
味噌に酒、砂糖を混ぜてつくねに付けてゴマを振る。
- 4
一緒にネギ、豆腐も焼いてみました。
コツ・ポイント
生姜、チューブ入りのすりおろし生姜でOKです。
味噌に混ぜる酒の量は、もとの味噌の固さによって異なりますので、混ぜながら加減してください。
鶏挽肉には脂分があるので、油はひかなくてもOKです。
似たレシピ
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
-
-
-
-
-
鶏のつくねinナンコツゥ~♬ 鶏のつくねinナンコツゥ~♬
鶏つくねです。軟骨が入っていて、コリッ☆シソで、さわやかぁ~♪豆腐で、フワッ♡ 分かりづらいですが、手前の3個が、シソ入りです! ドロンちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974421