フワフワミルクゼリー♪

ままぽんぽん @cook_40039972
下段は柔らかミルクゼリー、上段はムースよりももっとフワフワな淡雪のような2層のゼリーです♪
作り方もとても簡単です。
このレシピの生い立ち
ミルクゼリーを作っていた時に思いついて作ってみました。
フワフワミルクゼリー♪
下段は柔らかミルクゼリー、上段はムースよりももっとフワフワな淡雪のような2層のゼリーです♪
作り方もとても簡単です。
このレシピの生い立ち
ミルクゼリーを作っていた時に思いついて作ってみました。
作り方
- 1
ゼライスは水大匙2でふやかして30~40秒電子レンジにかけて溶かしておきます。
- 2
牛乳とコンデンスミルクを鍋に入れて温めます。コンデンスミルクが解けたらコーヒーフレッシュとゼライスを入れて混ぜます。
- 3
②をボウルに入れて、ボウルを氷水につけて冷やします。
グラスの中にベリーを3粒入れておきます。 - 4
③がすっかり冷めたら半分の量をグラスに注ぎます。
冷凍ベリーがグラスの外からみえるように竹串で移動します。 - 5
残りのミルク液の入ったボウルをを氷水に入れたまま、カプチーノのミルクのようになるように泡だて器でしっかりホイップします。
- 6
きめの細かいしっかりとした泡ができたら、そっと④の上に注ぎます。
そのままラップをかけないで冷蔵庫で冷やします。 - 7
すっかり固まったら上に残ったベリーを飾ります。(私は氷イチゴシロップの粉末もふりかけました。)
コツ・ポイント
甘さはコンデンスミルクの量で加減してください。
コーヒーフレッシュを生クリームにしても美味しいです。
冷凍ベリーが無い場合は果物の缶詰でも良いと思います。果物が浮いてしまうかもしれませんが、ゼリーと淡雪ゼリーの間に挟まって綺麗かも?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♬シャインマスカット檸檬&ミルクゼリー♬ ♬シャインマスカット檸檬&ミルクゼリー♬
シャインマスカットの美味しさを引き立てる檸檬ゼリー&まろやかなミルクゼリーを合わせた2層のきれいなゼリーです ♪ ヨーコ先生 -
♬ふじりんごの赤ワイン煮&ミルクゼリー♬ ♬ふじりんごの赤ワイン煮&ミルクゼリー♬
勝沼赤ワインノンアルコールとサンふじりんごで作ったコンポートとミルクゼリーを合わせたとても美味しい2層のゼリーです♪ ヨーコ先生
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974435