鯛の大蒜バター焼き♪香味葱ソースがけ

素揚げしたお野菜にも大蒜バターで焼いたお魚にも香味葱ソースはバッチリ合います(*^艸^*)♡
このレシピの生い立ち
先日お寿司屋さんで鯛を大蒜バターで焼き魚になったものを頂いて感激しました(〃∇〃)♡今までは肉中心の食事が大好きだったのですが…お魚も大好きになれそう~♡(。→ˇ艸←)
鯛の大蒜バター焼き♪香味葱ソースがけ
素揚げしたお野菜にも大蒜バターで焼いたお魚にも香味葱ソースはバッチリ合います(*^艸^*)♡
このレシピの生い立ち
先日お寿司屋さんで鯛を大蒜バターで焼き魚になったものを頂いて感激しました(〃∇〃)♡今までは肉中心の食事が大好きだったのですが…お魚も大好きになれそう~♡(。→ˇ艸←)
作り方
- 1
お魚は調理しやすい大きさにして水気をペーパーで拭き取り→塩こしょうしておく*1尾の場合:うろこと内臓処理して同様に^^
- 2
トッピング用の長ネギは斜め切りに薄くスライス。残りのねぎ・大蒜・生姜はみじん切り。●印の調味料は合わせておく
- 3
蓮根は、皮を剥いて3~5mm厚に輪切りして、酢水につけておいたものを水気を拭き取ってから揚げる
- 4
トッピング用のお野菜を素揚げしておく。茄子は適当な大きさにゴロンと。オクラは、1本そのまま包丁で切れ目を入れてから揚げる
- 5
フライパンに油を敷き熱する→みじん切りの大蒜と生姜と葱を焦がさないように炒めて香りを出す
- 6
ほど良い香りが出てきたら→2で合わせておいた調味料を入れて、ひと煮立ちさせたら『香味葱ソース』の出来上がり~♡^^
- 7
フライパンにバターを溶かし大蒜スライスを炒め→色がついてカリッとしてきたら→一旦別な皿にあげておく
- 8
やや中火の強火にして皮の方から先に焼いて焦げ目をつけていきます
- 9
美味しそうな焦げ目がついたら→裏にして裏面にも焼き色をつけながら焼きます。
- 10
ほど良い美味しそうな焼き色が両面についたら→酒を全体に回し入れ、火を少し落として蓋をして蒸し焼きにする
- 11
お魚が焼けたら器に移す→大葉→スライス長ネギ→素揚げのお野菜の順にトッピング
- 12
その上に6で作った香味葱ソースをたっぷりかけて→糸トウガラシをトッピング
- 13
最後に7で取りだしておいたカリッとしたにんにくチップをお好きなだけちらせば、出来上がり~
(*^艸^*)♡熱々をどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ