温泉たまご(ほっとけば出来るよ)

kamala
kamala @cook_40037218

ぶるっぶるの温泉たまご。
たまごの栄養は体にとっても必要なんです。
でもおいしいからって食べ過ぎないこと✿◡‿◡ฺฺ
このレシピの生い立ち
炒めた牛肉に絡めて食べたかったので。

温泉たまご(ほっとけば出来るよ)

ぶるっぶるの温泉たまご。
たまごの栄養は体にとっても必要なんです。
でもおいしいからって食べ過ぎないこと✿◡‿◡ฺฺ
このレシピの生い立ち
炒めた牛肉に絡めて食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 常温にしたたまご 人数分
  2. 沸騰したお湯 たまごが隠れるぐらい
  3. 本つゆ(市販のつゆの素など) 適量

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして火を止め少しだけ冷ますか水をほんの少し加える。

  2. 2

    たまごを投入し1時間程度ほっとく。
    注意!!温度が低くなりすぎると「温泉」にならず「生」です

  3. 3

    殻を割って食べる時に本つゆをたらす。

  4. 4

コツ・ポイント

すこしやわらかめの温泉たまご。ぷるっぷるです。
ちなみに白身の固まる温度は70℃、黄身の固まる温度は60℃なので60~70℃を保って作るともっとおいしくなりますけど・・・ちょい面倒ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kamala
kamala @cook_40037218
に公開
たまには凝ったものも作るけど基本的に簡単で見栄えのするお料理を紹介します。
もっと読む

似たレシピ