梅酒の梅deものぐさ梅ジャム

ほとりちゃん
ほとりちゃん @cook_40021439

キッチンに立つ時間を極力少なくして手間を省きました。
このレシピの生い立ち
5ヵ月のだっこ星人の赤ちゃんがいるため、あまりキッチンに立てません。できるだけ短時間で手間なくできないかと考えて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

漬ける前1kgだった梅から約550g
  1. 梅酒の梅 適量
  2. 適量
  3. 砂糖 適量
  4. レモン 4~5滴

作り方

  1. 1

    梅酒の梅を圧力鍋に入れ、ひたひた程度の水を加える。砂糖を適量加える(うちは漬ける前1kgだった梅に大さじ5杯の砂糖を入れました)。

  2. 2

    圧力鍋を強火にかけ、振り子が回ったら弱火にして5分。その後、自然放熱。

  3. 3

    ストッパーが外れたらふたを開け、網目のお玉などで上から押しながら混ぜたりしながら、梅の実と種を分離する。

  4. 4

    菜箸で種を取り出す。まだ種の周りに実が残っているので、網目のお玉にこすりつけて落とすか、メンドクサイ場合はおやつに食べちゃう(笑)。

  5. 5

    鍋を再度火にかけ、弱火で梅の実をかるくかき混ぜる。レモン汁を絞ってかき混ぜ、火を止める。熱湯消毒した容器に入れ、冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

4でできるだけたくさん実をこそげ落とした方が、濃度の濃いジャムができます。冷めるととろみが出ますが、5でジャムがゆるいな~と思われる場合は少し煮詰めてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほとりちゃん
ほとりちゃん @cook_40021439
に公開
食べることが大好きです。それがお菓子、パン、料理作りの原動力になってます。帰ってくるのが遅いだんなのために、ヘルシーな食事&食後のデザート作りをがんばります!んでもって、元気な2人の男の子のためのお菓子作りもがんばってま~す!
もっと読む

似たレシピ