フライパンで☆ぶりの照り焼き

cafe-cafe @cafe_cafe
照り焼きのような煮物のようなぶり☆
フライパンで美味しそうな焦げ目をつけてから
味をしみこませます♪
このレシピの生い立ち
調味料につけて焼くと部屋に臭いが篭ってしまうので、フライパンで焦げ目をつけるようにしています
フライパンで☆ぶりの照り焼き
照り焼きのような煮物のようなぶり☆
フライパンで美味しそうな焦げ目をつけてから
味をしみこませます♪
このレシピの生い立ち
調味料につけて焼くと部屋に臭いが篭ってしまうので、フライパンで焦げ目をつけるようにしています
作り方
- 1
ふりはひとつまみの塩をして酒大さじ2杯をかける。しばらくして水気が出てきたらふき取る
- 2
大根は小さめに切り茹でておく
きぬさやとしめじは軽く火を通す
しょうがは千切りにする - 3
フライパンを熱し、ぶりに焦げ目をつける。テフロンならぶりから出る油でオイルなしでOK!
- 4
ぶりにこんがり焼き色が付いたら取り出してフライパンの汚れをティッシュなどで拭く。
- 5
同じフライパンに〈合わせ調味料〉と薄切りしょうがを入れ、煮立ったら大根を入れて弱火で転がしながら煮る。
- 6
大根にいい色が付いたらぶりを入れ、弱火で裏表1~2回返しながら煮る。煮詰まりかけたらしめじを入れる。
- 7
煮汁が少し残っているくらいで火を止める。お皿に盛って残った煮汁をかけ、きぬさやと千切りしょうがを飾ってできあがり☆
コツ・ポイント
ぶりに焦げ目を付ける時は強火でしっかり焦がします
大根はゆでるだけでも大丈夫デス、ひと手間かけられる時はだしの素で煮ておきます
醤油を少し残して出来上がる直前にかけると風味がいいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単♫ブリの照り焼き フライパンで簡単♫ブリの照り焼き
脂ののった鰤を甘辛味で。ご飯もお酒も進みます♫ フライパンでお手軽に♫本格的なブリ照りをふっくら・しっとり仕上げます。 ゆーたんたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976830