ピンチョス☆チキンカッテージロール

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

パサツキがちな胸肉もしっとり。ヘルシーなのに、とってもおいしいおしゃれなピンチョスです。
このレシピの生い立ち
料理雑誌を眺めていて、バンブーチキンというのがあって、ない材料を適当にアレンジしてピンチョス仕立てにして見ました。

ピンチョス☆チキンカッテージロール

パサツキがちな胸肉もしっとり。ヘルシーなのに、とってもおいしいおしゃれなピンチョスです。
このレシピの生い立ち
料理雑誌を眺めていて、バンブーチキンというのがあって、ない材料を適当にアレンジしてピンチョス仕立てにして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分(7~8人分)
  1. 鶏胸肉(皮なし) 1枚
  2. 湯葉 1枚
  3. Aカテージチーズ 80g
  4. Aきゅうり 1/2本
  5. Aパプリカオレンジまたは赤) 1/6個
  6. Aレモンの皮 1/4個分
  7. Aディル 2本
  8. Aパセリ(みじん切り) 小さじ2
  9. Aレモン 小さじ1
  10. Aブラックペッパー 適量
  11. プチトマト 2~3個
  12. きゅうり 1/2本
  13. クレイジーソルト 適量

作り方

  1. 1

    チキンは観音開きにして、ラップにはさみ、さらに平たく伸ばします。クレイジーソルトをふって、5分ほどおき、水気を拭きます。

  2. 2

    耐熱容器に1のチキンを乗せ、白ワインか酒少々(分量外)をふってラップをかけ、レンジに1分かけたら5分ほどおきます。

  3. 3

    さらにレンジに30秒かけ、串を刺して赤い汁が出なければそのまま冷まします。(赤い汁が出たらさらに30秒)

  4. 4

    きゅうりはいちょう切りのスライスにして、塩もみし、水気をしっかりと絞ります。ディル、レモンの皮、パプリカはみじん切り。

  5. 5

    Aの材料を全て混ぜ冷やしておきます。
    湯葉を半分に切り、3のチキンも2等分して湯葉の上に乗せます。

  6. 6

    5の中心に筒状に4の半分をギュッと固めておき、ラップでしっかり巻いて円筒状にします。このまま1時間以上冷やします。

  7. 7

    プチトマトは半分か1/4等分に切り、きゅうりも5mmくらいの厚さに切ります。6は2cm幅に切ります。

  8. 8

    チキン、きゅうり、トマトの順にくしに刺したら出来上がり。

コツ・ポイント

カッテージチーズは裏ごしタイプでも。固かったら、ヨーグルトで伸ばしてください。鶏の加熱方法がジューシーに仕上げるコツ。加熱しすぎに注意して、蒸し汁のなかで冷ますのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ