小松菜の中華おひたし

UDTERU
UDTERU @cook_40038270

いつものおひたしの目先を変えたいときにやるちょっとしたコワザ。簡単です。(1)
このレシピの生い立ち
ちょっと思いついてやったら、美味しくて家族にも好評だったんでたまに作るようになりました。

小松菜の中華おひたし

いつものおひたしの目先を変えたいときにやるちょっとしたコワザ。簡単です。(1)
このレシピの生い立ち
ちょっと思いついてやったら、美味しくて家族にも好評だったんでたまに作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4つ分くらい
  1. 小松菜 1わ
  2. ◆しょうゆ ティースプーン2
  3. ◆酢 ティースプーン2
  4. ごま ティースプーン2

作り方

  1. 1

    ◆の調味料をボールなどに入れ、よく混ぜておきます。

  2. 2

    お湯を沸かして、小松を茹で、お湯から出して、一度水に漬けて少し絞ります。

  3. 3

    2の小松菜を半分に切って、折って(葉と根元を重ねる)から4つに切ります。

  4. 4

    3の小松菜を小鉢に立てて盛って、1のよく混ぜた調味料をスプーンで上から回しかけて完成です。

コツ・ポイント

特にナイっす。ごま油に半分ラー油を混ぜても美味しいっす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
UDTERU
UDTERU @cook_40038270
に公開
関西出身の愛知県在住です。 ツレと一人娘(18歳)がいます。 料理は昔からずっと楽しんでます。 最近たくさんの方にMyキッチンを見ていただいてすごく嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ