ふんわり玉子焼き

ぜんくん
ぜんくん @cook_40048012

砂糖を入れることによって、だし巻きよりもふんわりやわらか~な仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
だし巻きと砂糖入りを並べて比べるとぜんぜん違うふんわり加減だったので。
みなさんもぜひ試してみてください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

玉子焼き 1本分
  1. 玉子 2個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. ひとつまみ
  4. 牛乳 大さじ2
  5. バター 少々
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉子に砂糖・塩・牛乳を入れて白身を切るようによく混ぜる。

  2. 2

    玉子焼き用フライパンにサラダ油をひき、玉子液を3回に分けて焼く。

  3. 3

    弱火で気泡をつぶしながらゆっくり焼く。2回目と3回目の玉子液を入れる前はバターをひく。

  4. 4

コツ・ポイント

淡い優しい甘さになっていますので、甘い玉子焼きが好きな方は砂糖の量を増やしてください。
白身を切り混ぜると黄色が綺麗に仕上がります。弱火でじっくりふんわり焼いてくださいね。
バターの香りが◎ですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぜんくん
ぜんくん @cook_40048012
に公開
日々自炊。
もっと読む

似たレシピ