❄スノーボールクッキー❄

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

アーモンドパウダーが入ったサクサクのスノーボールです(^_^)
このレシピの生い立ち
ほぼ基本のスノーボールの作り方です。配合や焼き時間はオリジナルです。今回は余っていたアーモンドパウダーを使いました。無塩マーガリンはチョコケーキの残りです(^_^)

❄スノーボールクッキー❄

アーモンドパウダーが入ったサクサクのスノーボールです(^_^)
このレシピの生い立ち
ほぼ基本のスノーボールの作り方です。配合や焼き時間はオリジナルです。今回は余っていたアーモンドパウダーを使いました。無塩マーガリンはチョコケーキの残りです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個
  1. 薄力粉 110g
  2. アーモンドパウダー 20g
  3. 無塩マーガリンまたはバター 70g
  4. シュガーパウダー粉糖 30g
  5. シュガーパウダー(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱しておく。マーガリンまたはバターを室温に戻しておく。☆の粉類を袋に入れ、振ってよく混ぜておく。

  2. 2

    マーガリンまたはバターを室温に戻し、ボールに入れ
    、泡立て器で白っぽくもったりするまで混ぜる。シュガーパウダーを加え更によく混ぜる。

  3. 3

    ☆の粉類をふるいいれ、ヘラでさっくり切るように混ぜる。粉っぽさがなくなるまで。

  4. 4

    約2cmくらいのボール状に手のひらを使って成形する。クッキングシートを敷いた鉄板に間隔をあけて並べ、180度で18分焼く。

  5. 5

    熱いうちに茶こしなどで、シュガーパウダー(仕上げ用)を振りかける。しっかり冷ましてできあがり。

コツ・ポイント

冬場は暖房のあるお部屋でないとバター類は室温に戻りません。3で一まとめにしてもよいですが、そのまま成形していった方がよりサクサクする感じです。シュガーパウダーは粉糖とオリゴ糖を合わせてあるものです。コーンスターチ入りより私はこちらの方が好みなので使っていますが何でもよいです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ