秋の味覚 *栗ご飯*

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

栗の味をしみじみと味わえる栗ご飯です。
栗ご飯は、栗剥きが終われば、八割方出来たようなもの。手をかけた分美味しさUP。

このレシピの生い立ち
栗が出回るシーズンになると、毎年作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 4合
  2. 300g(正味)
  3. ★みりん、酒、出汁醤油 各大さじ1
  4. ★塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    栗は軽く茹でてから、冷凍しておく。1時間ほど自然解凍してから剥く。
    レシピID :17745449を参考にしました。

  2. 2

    米を研ぎ、ザルに上げて30分程置く。
    水を切った米を炊飯器の釜に入れ、★印を混ぜて釜にIN。

  3. 3

    水加減を普通より気持ち多めにし、米を軽くかき混ぜる。
    剥いた栗を米の上に載せ、スイッチON。

  4. 4

    炊き上がったら、栗を潰さないように軽く混ぜる。
    茶碗に栗ご飯をよそり、黒ごまを振りかける。

コツ・ポイント

栗の味を味わえるように、薄味仕立てで、だし汁は使っていません。
お好みで、味の調整をして下さい。
米を炊く時、水の代わりに、だし汁を入れて頂いても、結構です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ