『もち』っと!梅しそチーズカツ

pigeonsnow @cook_40034697
梅・しそ・チーズ・・・そしてなんと『おもち』も豚肉で巻いて揚げちゃいました♪ソースなんて必要なし!!さっぱりとそのままお召し上がりください!
このレシピの生い立ち
『梅しそチーズカツ』自体はよく作っていたのですが、お正月に余ったおもちも入れてみたらおいしかったので。おもちのおかげでさらにボリュームも出ます!
『もち』っと!梅しそチーズカツ
梅・しそ・チーズ・・・そしてなんと『おもち』も豚肉で巻いて揚げちゃいました♪ソースなんて必要なし!!さっぱりとそのままお召し上がりください!
このレシピの生い立ち
『梅しそチーズカツ』自体はよく作っていたのですが、お正月に余ったおもちも入れてみたらおいしかったので。おもちのおかげでさらにボリュームも出ます!
作り方
- 1
豚肉には、塩・こしょうで軽く下味をつけておく。しそは、縦半分に切り、梅干しは種をとり、よく包丁でたたいておく。(ねり梅でもOK)
- 2
もちは、市販の切りもちを3mmぐらいの薄切りにしておく。(豚肉に包みやすい大きさにしておく)キャンディチーズは、半分に切っておく。(スライスされているものでもOK)
- 3
豚ロースの片面に、ペースト状にした梅を全体に塗り、その上にしそを1枚分縦に並べる。さらに、巻き始めの部分にもち1枚とチーズ(1個分)をのせ、端から具をしっかり包み込みながらくるくると巻いていく。※8枚ともすべて同じ作業を繰り返す。
- 4
小麦粉・溶き卵・パン粉をつけ、180℃の高温で揚げる。
コツ・ポイント
少し大きめのお肉で巻くと、やりやすいと思います。出来上がったら、写真のように切り口を見せた方が、見た目も◎。ソースをかけなくても、梅やチーズの塩分があるのでおいしく食べれます。豚ロースではなく、鶏ササミを叩いてのばしたもので巻いてもおいしいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982168