長ねぎと鶏モモのごちそう♪

demel_chocola @cook_40029501
骨付き鶏モモがジューシーに。長ねぎはたっぷりとろりと甘くなります。和洋折衷のお味で、白いご飯にとてもよく合います。
このレシピの生い立ち
最初はテレビで見たレシピだったと思います。味付けは我が家好みに。
長ねぎと鶏モモのごちそう♪
骨付き鶏モモがジューシーに。長ねぎはたっぷりとろりと甘くなります。和洋折衷のお味で、白いご飯にとてもよく合います。
このレシピの生い立ち
最初はテレビで見たレシピだったと思います。味付けは我が家好みに。
作り方
- 1
骨付き鶏モモ肉を関節の所で切る。
小さじ1/2の自然塩をすりこみ、軽く胡椒して室温に30分おく。 - 2
長ねぎは5センチくらいのぶつ切り。青い所も使います。
にんにくは包丁でつぶしておく。
ベーコンは2センチ位に刻む。 - 3
深さのあるフライパンか、ルクルーゼを使います。
オリーブオイルでにんにくを炒めて香りを出し、鶏肉を皮目からこんがり焼く。 - 4
皮に焦げ目がついたら、にんにくと鶏肉を取り出す。ベーコンを軽く炒め、強火で長ねぎをあまり動かさずに焼く。
- 5
あれば椎茸かしめじを炒め
鶏肉を戻して長ねぎ等の材料を上に乗せ、酒を入れて蓋をし、中火で5分蒸し焼き。 - 6
コンソメと水100ccを加えて、5分蒸し焼き。水100ccを追加して10分蒸し焼き。水の量は鍋のサイズで適宜加減してね。
- 7
鶏肉に竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたら、仕上げに醤油を加えて胡椒を挽きかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ベーコンが焦げそうだったら、取り出して長ねぎを焼いてください。骨付き鶏もも肉は火が通りにくいけれど、厚い鍋で蒸し焼きにするとジューシーに仕上がります。
長ねぎは一人一本以上でも。クタクタになって嵩が減るので、たっぷり使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982201