
離乳食 初期・中期 にんじん

oモモンガo @cook_40114957
炊飯器で簡単に柔らかく!コツですりおろしやすく♪
このレシピの生い立ち
にんじんみじん切りしたけど、オエっとなって食べてくれなかったので。
忘れてしまうので。自分用にメモ。
作り方
- 1
皮をむいて、半分に切る。
※ヘタはそのままで!切り落とさない! - 2
ヘタのついた方を、アルミホイルで包む。
- 3
炊飯器でご飯を炊くときに、ご飯の上に乗せて一緒に炊く。
- 4
中期の場合
すりおろしす。初期の場合
すりおろして、裏ごしする。 - 5
蓋の閉まる製氷皿などにいれて、冷凍する。
※一週間以内に使い切る事。
コツ・ポイント
※ヘタをつけたままにする事で、炊飯器で柔らかくなったにんじんがすりおろしやすくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食初期•中期 りんごとにんじんの甘煮 離乳食初期•中期 りんごとにんじんの甘煮
りんごは鍋で煮て甘みを出し、柔らかくするのに時間がかかるにんじんはレンジで時短☆娘の大好きなメニューです。agu-pig
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982884