娘に伝えたい レンジで1分!赤味噌だれ

☆smile5☆ @cook_40080533
赤味噌だれをレンジで簡単に。味噌カツ、おでん、鶏胸肉のカツは勿論、ご飯にかけてもいけちゃう味です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、赤味噌だれの覚え書きです
娘に伝えたい レンジで1分!赤味噌だれ
赤味噌だれをレンジで簡単に。味噌カツ、おでん、鶏胸肉のカツは勿論、ご飯にかけてもいけちゃう味です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、赤味噌だれの覚え書きです
作り方
- 1
白胡麻を除く材料を電子レンジ加熱可のマグカップに入れ、電子レンジで1分加熱。(我が家は600ワット)
写真はザラメ糖。 - 2
加熱後とても熱いので気をつけてレンジから取り出し胡麻を加え、小さい泡立て器かスプーンでグルグル混ぜる。
- 3
混ぜる時も熱いので注意して、1分くらい混ぜると滑らかに馴染みます。出来上がり。
- 4
お好みで胡麻を加える。盛り付けてから山椒をかけても美味しいです。
- 5
出汁で煮ただけの里芋にかけて♪
- 6
我が家の頂き物100均?蓋付マグカップ。作ってそのまま冷蔵庫で保存まで。
- 7
冬はよく使うので倍量作る事も。写真は大さじ3の胡麻を半ずりにして加えた感じです。加熱時間は1分半。
- 8
コツ・ポイント
取り出す時、混ぜる時も熱いので火傷しない様気を付けて下さい。
似たレシピ
-
赤味噌だれde香ばしい焼きおにぎり♪ 赤味噌だれde香ばしい焼きおにぎり♪
赤味噌だれで香ばしくて美味しい焼きおにぎりができました^^余った味噌だれはおでんに付けたり、味噌田楽にも使えるので便利ですよ~♪チョコ星人
-
-
【名古屋飯】おでんや味噌カツに赤みそだれ 【名古屋飯】おでんや味噌カツに赤みそだれ
名古屋飯の基本『赤みそだれ』。味噌カツはモチロン、おでん・田楽・温野菜にも添えてウマ(*´ェ`*)ウマ♡おススメです♪♪ bunny fish -
赤味噌だれ 味噌カツやおでん、豆腐に 赤味噌だれ 味噌カツやおでん、豆腐に
以前名古屋で食べた味噌カツの味噌を再現したくて作りましたが簡単で綺麗な照りが出た赤味噌だれが作れたと思います。 ☆ダイゴクン☆ -
-
おでんに付けると美味しい「味噌だれ」 おでんに付けると美味しい「味噌だれ」
おでんには、やっぱり味噌だれが欲しくなります。こちらは、おでんだけでなく、ふろふき大根や生麩田楽に付けても美味です♡ kiki… -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17983677