娘に伝えたい レンジで1分!赤味噌だれ

☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533

赤味噌だれをレンジで簡単に。味噌カツ、おでん、鶏胸肉のカツは勿論、ご飯にかけてもいけちゃう味です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、赤味噌だれの覚え書きです

娘に伝えたい レンジで1分!赤味噌だれ

赤味噌だれをレンジで簡単に。味噌カツ、おでん、鶏胸肉のカツは勿論、ご飯にかけてもいけちゃう味です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番、赤味噌だれの覚え書きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おでん3人前2回分、味噌カツ3人前1回分
  1. 赤味噌 30g
  2. 料理酒 20g
  3. 砂糖(お好みのもので白でも黒でもザラメでも) 30g
  4. 顆粒和風だしの素 3つまみ
  5. お好みで白胡麻 2つまみ位

作り方

  1. 1

    白胡麻を除く材料を電子レンジ加熱可のマグカップに入れ、電子レンジで1分加熱。(我が家は600ワット)
    写真はザラメ糖。

  2. 2

    加熱後とても熱いので気をつけてレンジから取り出し胡麻を加え、小さい泡立て器かスプーンでグルグル混ぜる。

  3. 3

    混ぜる時も熱いので注意して、1分くらい混ぜると滑らかに馴染みます。出来上がり。

  4. 4

    お好みで胡麻を加える。盛り付けてから山椒をかけても美味しいです。

  5. 5

    出汁で煮ただけの里芋にかけて♪

  6. 6

    我が家の頂き物100均?蓋付マグカップ。作ってそのまま冷蔵庫で保存まで。

  7. 7

    冬はよく使うので倍量作る事も。写真は大さじ3の胡麻を半ずりにして加えた感じです。加熱時間は1分半。

  8. 8

コツ・ポイント

取り出す時、混ぜる時も熱いので火傷しない様気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533
に公開
料理に全く興味のない体育会系の我が子。 いつか料理するときに役に立てばいいなぁと我が家の味も含めてアップさせてもらってます。 大好きなコストコ食材使用のレシピも♪
もっと読む

似たレシピ