離乳食中期 鮭とたっぷり野菜のおじや

男子の母 @cook_40062025
炊飯器使用により、あくまで手抜きで(笑)アレンジききます☆
自分用覚書です。
このレシピの生い立ち
魚は炊けてからのほうが、ほぐれやすいと思い。
できるだけ手抜きで(笑)
離乳食中期 鮭とたっぷり野菜のおじや
炊飯器使用により、あくまで手抜きで(笑)アレンジききます☆
自分用覚書です。
このレシピの生い立ち
魚は炊けてからのほうが、ほぐれやすいと思い。
できるだけ手抜きで(笑)
作り方
- 1
米を洗い、炊飯器に入れる。
- 2
かつお節を茶こしに入れ、器にセットし熱湯をまんべんなく注ぐ。
- 3
②の出汁を炊飯器に入れる。
さらに上からおかゆの0.5合ラインまで水を入れる。 - 4
野菜はお子さんの食べられるサイズに刻む。
キノコ類は極みじん切り。
→炊飯器へ入れる。 - 5
鮭は皮と骨を取り除き、ざくっと2~3当分する。
→炊飯器へポンポンと入れる。 - 6
おかゆモードでスイッチオン♪
炊けたら、しゃもじ等で鮭を細かくほぐして全体を混ぜる。 - 7
冷めたら大きめサイズの製氷皿等で小分け冷凍して、食べる時にチン♪して下さい。
- 8
粉ミルクを少し足してクリームリゾット風に、ケチャップを少し足してケチャップライス風に、
- 9
かぼちゃやサツマイモをレンチンして加えても!
応用ききます☆
コツ・ポイント
鮭は皮♁骨なしタイプを使用すると便利です。
うす塩シャケなら味付けなしで、無塩タイプなら⑤で醤油を小さじ1入れてみてください。
季節のお野菜、魚で美味しくできると思います。
オクラの粘りでトロリとしてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17984235