料亭の味!茄子煮浸し~茗荷ぶっかけ~

ナベカワ @cook_40115198
茗荷、茄子好きさん、いらっしゃ~い!!!
このレシピの生い立ち
母がおしえてくれた。めんつゆだけで料亭の味♡
飲ん兵衛にはたまりまてん~♡
オクラは、たまたまあったので乗っけただけです(笑)
料亭の味!茄子煮浸し~茗荷ぶっかけ~
茗荷、茄子好きさん、いらっしゃ~い!!!
このレシピの生い立ち
母がおしえてくれた。めんつゆだけで料亭の味♡
飲ん兵衛にはたまりまてん~♡
オクラは、たまたまあったので乗っけただけです(笑)
作り方
- 1
☆
めんつゆと水を1:2の割合(めんつゆ50㏄水100㏄)でカップに合わせ、そこへしょうがをすりおろして入れておきます。 - 2
茗荷は繊維をたちきるように細かく刻んでおきます。
- 3
茄子は半分に切って皮側に包丁でスジを入れておきます。
- 4
フライパンにちょっと多めかな?くらいの油を入れて茄子を皮側からで焼きます。(皮から焼くと油をあまり吸わない~♪)
- 5
茄子がある程度焼けたら☆をフライパンにイン!煮立ったらツナ缶を油ごとイン!
- 6
刻んだ茗荷をブァ~っとかけて出来上り♡
コツ・ポイント
茄子は最後煮るので表面が焦げる程度焼けばOK!茗荷は生でも食べれるので刻んでぶっかけが一番美味しい!熱くても美味!冷めても美味!冷めると味が染みます。ツナ缶がコクをだします。冷蔵で3~4日保存OKです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
我が家の基本♡ナスの煮浸しミョウガのせ 我が家の基本♡ナスの煮浸しミョウガのせ
採れたてナスならすぐに炊けますよ!甘みが染み込んで…トロントロ〜ン♡だしと醤油とミョウガに合う合う♪♪♪ぐち子の千産千消
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17984812