シソとミョウガで♡茄子の煮浸し

ラウエルくん @cook_40140865
甘辛は母の味。生姜の風味とシソ、ミョウガでさっぱりと食べれます。
このレシピの生い立ち
母がよく作るものにシソとミョウガをのせました。
シソとミョウガで♡茄子の煮浸し
甘辛は母の味。生姜の風味とシソ、ミョウガでさっぱりと食べれます。
このレシピの生い立ち
母がよく作るものにシソとミョウガをのせました。
作り方
- 1
なすを縦4等分に切り、切れ目をいれあく抜きをしておきます。ごま油をひき、なすを焼いていきます。
- 2
焦げ目が付いてきたら、水と調味料を入れていきます。シソとミョウガが最後にのせます。
ある程度煮詰まり味がしみこんだら完成 - 3
とろんちさん、つくれぽありがとうございます♡
なんかミスで返信できませでした。味が染みて美味しそうです^o^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆なすの煮浸し ミョウガとしそ風味 簡単☆なすの煮浸し ミョウガとしそ風味
4種類のおだし(鰹節、昆布、煮干、干し椎茸)をたっぷりなすに染みこませました。みょうが、青じそをのせていただきます。 半田の旨味家 -
暑くなると食べたくなる茄子の煮浸し 暑くなると食べたくなる茄子の煮浸し
みょうがのシャキシャキ感としその風味いっぱいで取り合いになるほど!油はねや火傷の心配がない工夫をしています。ニュークックスタイル
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20241753