すし酢で簡単!鶏の南蛮漬け

natuming
natuming @cook_40102149

すし酢を使えば、ボリュームのあるおかずが簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
なかなか使い切れないすし酢の使い道を考えてみました(^_-)

すし酢で簡単!鶏の南蛮漬け

すし酢を使えば、ボリュームのあるおかずが簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
なかなか使い切れないすし酢の使い道を考えてみました(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. 鶏モモ肉 300㌘
  2. 長ネギ 1本
  3. にんじん 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. 輪切り赤唐辛子 ひとつまみ
  6. ■酒 小1
  7. おろし生姜 小1
  8. ■塩こしょう 少々
  9. ●熱湯 200㏄
  10. ●ほんだし 小1
  11. ●砂糖 大1
  12. ●しょうゆ 大2
  13. ●すし酢 50㏄
  14. 片栗粉 適量
  15. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    野菜を千切りにしたものと赤唐辛子を大きめのボールに入れる。(ネギの辛味が気になる時は水でさらしてから入れる)

  2. 2

    ●を合わせ漬け汁を作り、1のボールに入れる。

  3. 3

    ビニール袋に一口大に切った鶏肉と■を入れもみ込み、片栗粉をまぶして油で揚げる。

  4. 4

    鶏肉が揚がったらそのまま漬け汁に入れていき、味を染み込ませて出来上がり。

コツ・ポイント

揚げたてを漬け汁に入れて冷ますと中までよく染みて美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natuming
natuming @cook_40102149
に公開

似たレシピ