やみつき筍フライ!煮物リメイクOK☆

shizuku55
shizuku55 @cook_40062905

筍の箇所によっては、まるで魚を食べてる感覚に!?1度食べたらやめられません!煮物に飽きたらリメイクしてみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
母から教わりました。初めて食べた時は、あまりの美味しさに箸が止まらず(笑)筍なんだけど、筍じゃない…みたいな食感もあってクセになりますよ( ´∀`)

やみつき筍フライ!煮物リメイクOK☆

筍の箇所によっては、まるで魚を食べてる感覚に!?1度食べたらやめられません!煮物に飽きたらリメイクしてみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
母から教わりました。初めて食べた時は、あまりの美味しさに箸が止まらず(笑)筍なんだけど、筍じゃない…みたいな食感もあってクセになりますよ( ´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. (あくぬきした物) 大1本(好きなだけ)
  2. ☆醤油 適量
  3. めんつゆ 適量
  4. 適量
  5. ☆酒 適量
  6. ☆顆粒だし 少々
  7. ☆砂糖 適量
  8. 小麦粉 適量
  9. 1個~
  10. 適量
  11. パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    あくぬきした筍を切る。フライなので厚さ1センチくらいの大きめがオススメ。穂先の方は味噌汁、筍ごはんなどに使ってください。

  2. 2

    ☆の調味料を全て混ぜ煮立て、筍を煮る。塩辛いより、少し甘めがオススメ。ウチは少し煮立てて染み込むまで放置します。

  3. 3

    衣の材料を用意。時短のため小麦粉と卵、小量の水を混ぜてくぐらせます。筍は水分を拭かずに衣付けて大丈夫です。

  4. 4

    パン粉を付けたら、油で揚げます。

  5. 5

    きつね色になったらOK。そのままでも、レモン、マヨネーズも合いますよ♪冷めても美味しいので、お弁当にも!

コツ・ポイント

ウチではこのフライの為だけに筍を煮ます(笑)あくぬきしたら味付けして翌日まで置けば中まで染みてるので、意外と簡単です。子供も喜ぶおかずなので、すぐに無くなりますよ~♪筍が取れない季節は水煮で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shizuku55
shizuku55 @cook_40062905
に公開
二人の子供を持つママです(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ