和風と洋風☆2種のベイクドエッグトースト

醤油味噌とマスタード風味の2種類のベイクドエッグトーストです♪今回は作りおきの鶏はむを使いましたが普通のハムでもOK!
このレシピの生い立ち
鶏はむ(味噌味と中華味)が余っていたので、これを使って朝食のトーストにしてみました。
特に味噌と醤油の焼けた香りは絶品!
是非お試し下さいね♪
和風と洋風☆2種のベイクドエッグトースト
醤油味噌とマスタード風味の2種類のベイクドエッグトーストです♪今回は作りおきの鶏はむを使いましたが普通のハムでもOK!
このレシピの生い立ち
鶏はむ(味噌味と中華味)が余っていたので、これを使って朝食のトーストにしてみました。
特に味噌と醤油の焼けた香りは絶品!
是非お試し下さいね♪
作り方
- 1
鶏はむのレシピはこちら(https://cookpad.wasmer.app/recipe/3114827)。
- 2
溶き卵を準備します。鶏はむ(または厚切りハム)はゴルフボール1個分を目安に半分ずつをさいの目状に切ります。
- 3
食パンを縦に1/2に切り、軽くトーストします。焼き目がつかない程度に。
- 4
フライパンに油をひき、半熟状になったら火を止めて菜箸でかるくまとめます。
- 5
ハムを入れておいた器に半量ずつ卵をわけます。
- 6
両方にマヨネーズ小さじ山盛り1を加えます。
- 7
和風味(右):味噌小さじ2/3、醤油小さじ1/2を加えてよく混ぜます。
- 8
洋風味(左):ケチャップ小さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2、粒マスタード小さじ1、胡椒を加えてよく混ぜます。
- 9
食パンに塗ってアルミホイルで縁が焦げないようにガードし、オーブントースターで焼きます。
- 10
表面がプツプツしだしたら焼き上がりです!味噌の香ばしさとスパイシーなマスタードの欲張りコンビ。さぁ熱々を召し上がれ♪
コツ・ポイント
半熟のスクランブルエッグを作る時は、菜箸で触りすぎると散り散りのいり卵になってしまうので、固まり始めるまで少し待ってから大きくまとめるようにしてください。油多めで早めに火を止めると上手にまとまりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
マスタード風味☆ベイクドエッグトースト マスタード風味☆ベイクドエッグトースト
粒マスタードのほんのりとした酸味と辛味が卵に合う!休日の朝食にピッタリなベイクドエッグトーストです♪ 聖☆ジャムおじさん -
-
-
-
その他のレシピ