簡単&お手軽バレンタイン♥ロックチョコ♥

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

✿友チョコレシピ受賞&COOKPADニュース掲載感謝✿柔らかなチョコレートの中にクッキー&オレンジピール入り♪
このレシピの生い立ち
バレンタインのプレゼントに、手軽に作れて美味しいチョコレートが作りたくて考えました。

チョコレート初心者でも失敗無く作れると思います。

是非、可愛くラッピングして下さいね。

簡単&お手軽バレンタイン♥ロックチョコ♥

✿友チョコレシピ受賞&COOKPADニュース掲載感謝✿柔らかなチョコレートの中にクッキー&オレンジピール入り♪
このレシピの生い立ち
バレンタインのプレゼントに、手軽に作れて美味しいチョコレートが作りたくて考えました。

チョコレート初心者でも失敗無く作れると思います。

是非、可愛くラッピングして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分

作り方

  1. 1

    オレンジピールは包丁で賽の目にカットする。
    オレンジピール以外にも、お好みのドライフルーツやナッツ類でOK。

  2. 2

    クッキーを手で割る。
    種類はお好みでOK。

  3. 3

    チョコレートは手で割り、60度の湯煎で蓋を閉じてゆっくりと溶かす。
    チョコの中に湯が入らないように注意する。

  4. 4

    チョコレートの塊が無くなり溶けてきたら、スプーンで混ぜて完全に溶かす。

  5. 5

    そこへオレンジピール・クッキーを入れて混ぜる。

  6. 6

    クッキングシートの上にスプーンですくって丸く落とす。
    又はカップに直接入れる。
    冷蔵庫で約30分、冷やし固める。

  7. 7

    ✿グラシンペーパーカップに入れる✿

    バレンタイン用の小箱に詰めたり、透明な袋に入れてリボンや紐で結ぶ。

  8. 8

    ✿ワックスペーパーでラッピングする✿

    そのまま気軽に渡せるのでお勧め。

  9. 9

    ワックスペーパー(1枚:250mm×218mm)を半分に切る。
    中央にロックチョコを置いて、上下で包み込む。

  10. 10

    両端をキャンディの包装の様に捻る。

  11. 11

    アクセントにとじ目をマスキングテープで留める。

  12. 12

    ★使用したチョコレート★

    一般的にはミルクがお勧め。ブラックにすると大人味。ホワイトだけで作っても円やかで美味しい。

  13. 13

    ★ロッテ友チョコレシピコンテスト いっぱいできたで賞 受賞(2016.2.1)★

    選んで下さり感謝感激ヽ(^o^)丿

  14. 14

    ★COOKPADニュース掲載感謝★

    http://news.cookpad.com/articles/22467

  15. 15

    ★ホワイトチョコバージョン★

    ココアクッキー・オレンジピール・ピーナッツ・コーンフレークを固まる限界量入り。

コツ・ポイント

コツが無い位に簡単です!

あっという間に出来るので、大量に作っても時間&手間が掛かりません。

チョコレートや中身の種類を変えると(例えばホワイトチョコレートにココアクッキー等)、違った味になり、アレンジ自由自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ