スナップエンドウのあげ包み

クックHMODZ3☆
クックHMODZ3☆ @cook_40076575

季節の野菜を、薄あげの中に包み込んでみました。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを、たくさん頂いたので、いろんな料理に利用しています。

スナップエンドウのあげ包み

季節の野菜を、薄あげの中に包み込んでみました。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを、たくさん頂いたので、いろんな料理に利用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄あげ 4枚
  2. スナップエンドウ 40本
  3. 市販のだしツユ 50cc

作り方

  1. 1

    薄あげを半分に切り、熱湯をかけて油抜きする。裏返して中にエンドウを5個ずつ入れ、ヨウジでとめる。

  2. 2

    だしつゆ50ccに、水150ccを入れて、煮込む。

コツ・ポイント

薄あげは、開くときに破れやすいので、すしあげでもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHMODZ3☆
クックHMODZ3☆ @cook_40076575
に公開
結婚したばかりの頃は、料理は苦手でした。本を買ってきて難しいものばかりに挑戦していたからかもしれません。もっと身近に有り余りの物で調理する事を覚えたら、料理も楽しめるようになりました。調味料も出来るだけ少ない種類で素材の味を生かして作っていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ