離乳食のパンに☆手捏ね食パン

cinderella @cook_40061942
卵・牛乳・バター不使用の食パン生地なのでアレルギー持ちの方にも。手作りなら材料が分かって安心。パウンド型で食パン風に。
このレシピの生い立ち
パン粥大好きな息子の為に。市販の食パンは添加物が気になるし、自分で作ればかなりお安くできます♪
離乳食のパンに☆手捏ね食パン
卵・牛乳・バター不使用の食パン生地なのでアレルギー持ちの方にも。手作りなら材料が分かって安心。パウンド型で食パン風に。
このレシピの生い立ち
パン粥大好きな息子の為に。市販の食パンは添加物が気になるし、自分で作ればかなりお安くできます♪
作り方
- 1
カップにドライイースト・砂糖・お湯を入れて混ぜます。
- 2
ボールに強力粉・塩、1で混ぜたものを入れて捏ねる。
- 3
ボールの中である程度ひとまとまりになったら、打ち粉(分量外)をした台に出して捏ねる。ツヤツヤとしてくるまで。
- 4
【一次発酵】オーブンの発酵機能で発酵させる。35〜40℃で1時間。2倍にふくらむ位まで発酵させる。
- 5
膨らんだら、生地を3等分してそれぞれ丸めてサラダ油(分量外)を薄く塗った型に入れる。
- 6
【二次発酵】再び35〜40℃で30分ほど発酵させる。
- 7
発酵が終わったら180℃のオーブンで35分焼く(余熱無し)。焼けたら粗熱が取れるまで型に入れたままにしておく。
- 8
180℃のオーブンで35分焼く(余熱無し)。焼けたら粗熱が取れるまで型に入れたまま置いておく。冷めたら型から出して完成♪
コツ・ポイント
お湯の量は捏ねながら様子見で加減して下さい。型にサラダ油を塗らなくてもオーブンシートを敷いても大丈夫です。焼き時間は余熱しないで焼いた時の時間です。ご家庭のオーブンによって変わってくるので、調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【乳卵不使用】オーツミルク入り離乳食パン 【乳卵不使用】オーツミルク入り離乳食パン
我が子は乳卵アレルギー。オーツミルクを使って乳卵不使用でもふんわりな食パンをホームベーカリーで焼いちゃいました。 mikekemi -
-
**素朴パン** 離乳食初期にも **素朴パン** 離乳食初期にも
牛乳、油脂、卵を使わない小麦の味が美味しいパンです。アレルギーっ子やベビーの初めてパンにも。10/9/15話題入り♬感謝 ☆コパン☆ -
-
簡単★離乳食〜アレルギー対応★野菜パン 簡単★離乳食〜アレルギー対応★野菜パン
赤ちゃん・乳*卵*大豆アレルギー持ちの子供も食べれる野菜ジュースを使ったパン!簡単すぎるからズボラママでもOK!capriccioy
-
素朴なちぎりパン~油脂・卵・牛乳不使用~ 素朴なちぎりパン~油脂・卵・牛乳不使用~
カロリーオフを目指したパン!外はしっかり、中はもっちりふわーん♪バター、卵、牛乳不使用!アレルギーの方にも☆ ぶたことり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17995823