卵なしのバナナパン☆離乳食にもオススメ

くるる120 @cook_40069562
卵なしで作るのでアレルギーのある子にも安心の手作りパンです!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子に食パン以外も食べさせてあげたくて作りました。
卵なしのバナナパン☆離乳食にもオススメ
卵なしで作るのでアレルギーのある子にも安心の手作りパンです!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子に食パン以外も食べさせてあげたくて作りました。
作り方
- 1
バナナをフォークやマッシャーなどで潰します。バターは冷蔵庫から出しておき、柔らかくしておきます。
- 2
《HBの場合①》
水以外の材料を入れて、こねるの単独コースで回し、様子を見ながら水を足して水分量を調節してください。 - 3
《HBの場合②》
生地がまとまってきたら、あとは通常のパン生地コースで作ります。 - 4
《手ごねの場合①》ボウルにバナナと粉類を入れ、水を少しずつ足しながらこねます。
様子を見て水分量は調節してください。 - 5
《手ごねの場合②》生地がまとまってきたら、柔らかくしたバターを加えてこねます。
- 6
《手ごねの場合③》ラップをかぶせ、40分程置き発酵させます。
- 7
HBでも手ごねでもここからは工程は一緒です。
発酵が終わったら、生地をお好みの大きさ、形に形成します。 - 8
水で濡らし硬く絞ったふきんやキッチンペーパーとラップをかぶせ発酵させます。その間にオーブンを240度に予熱。
- 9
オーブンで15〜20分焼いたら完成です!
途中表面に焼き色がついてくるので焦げるようならアルミホイルをかぶせてください。
コツ・ポイント
バナナの大きさによって水分量が変わってくるので少しずつ様子を見ながら水を足して調節してください。
ツヤが出てきて生地がまとまればOKです!
似たレシピ
-
-
【乳卵不使用】オーツミルク入り離乳食パン 【乳卵不使用】オーツミルク入り離乳食パン
我が子は乳卵アレルギー。オーツミルクを使って乳卵不使用でもふんわりな食パンをホームベーカリーで焼いちゃいました。 mikekemi -
離乳食に♪卵・乳製品不使用☆冷蔵発酵パン 離乳食に♪卵・乳製品不使用☆冷蔵発酵パン
冷蔵発酵で簡単&身体に優しい☆卵・乳製品不使用でもふんわりやわらか、離乳食初期・アレルギーの赤ちゃんのパンデビューにも。 AyakoOOOOO -
離乳食のパンに☆手捏ね食パン 離乳食のパンに☆手捏ね食パン
卵・牛乳・バター不使用の食パン生地なのでアレルギー持ちの方にも。手作りなら材料が分かって安心。パウンド型で食パン風に。cinderella
-
アンパンマンパン♪(乳製品・卵なし) アンパンマンパン♪(乳製品・卵なし)
乳製品・卵を使用していませんのでアレルギーの子も安心です♪ただ…入った方がモットふっくら美味しいのかも。 emily-love -
卵乳不使用!ハロウィンかぼちゃオバケパン 卵乳不使用!ハロウィンかぼちゃオバケパン
卵、乳(バター、ミルク)不使用!ダイエッターもアレルギー子もみんなでハッピーハロウィン♪子供喜ぶふわしっとりパンです! sanapon -
**素朴パン** 離乳食初期にも **素朴パン** 離乳食初期にも
牛乳、油脂、卵を使わない小麦の味が美味しいパンです。アレルギーっ子やベビーの初めてパンにも。10/9/15話題入り♬感謝 ☆コパン☆ -
-
卵不使用の黒豆入り抹茶マーブルパン 卵不使用の黒豆入り抹茶マーブルパン
たまごアレルギーの方でも安心して食べられます。スキムミルクも不使用。写真は黒豆の量が半分なので見た目が悪いです・・・ますん00
-
離乳食 卵不使用 スティックパン 離乳食 卵不使用 スティックパン
市販のスナックパンは卵使用のため、卵アレルギーの息子が食べられるスナックパンをフォローアップミルクを使って作りました yucaffe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19909483