おからチーズケーキ『黒糖』黒蜜入り

ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ
ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ @cook_40037241

炊飯器で簡単なおからチーズケーキ シリーズ
黒糖と黒蜜を使ってるので体を温める効果があります。

このレシピの生い立ち
母の日。毎度、義母の大好評のおから抹茶チーズケーキID :17495144 のアレンジバージョンで創ってみました☆
黒糖や黒蜜は体を温める効果があるので、冷え性の女性に最適な調味料で体に優しい思いを込めて創ってみました☆
結果…大好評

おからチーズケーキ『黒糖』黒蜜入り

炊飯器で簡単なおからチーズケーキ シリーズ
黒糖と黒蜜を使ってるので体を温める効果があります。

このレシピの生い立ち
母の日。毎度、義母の大好評のおから抹茶チーズケーキID :17495144 のアレンジバージョンで創ってみました☆
黒糖や黒蜜は体を温める効果があるので、冷え性の女性に最適な調味料で体に優しい思いを込めて創ってみました☆
結果…大好評

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊飯器:黒糖黒蜜チーズケーキ
  1. クリームチーズ 150g
  2. 生おから 150g
  3. ホットケーキミックス 150g
  4. M サイズ 2個
  5. 黒糖 (砂糖可) 50g
  6. 牛乳豆乳可) 100cc
  7. レモン 大さじ1
  8. 黒蜜 好みの量 (今回大さじ3-4)

作り方

  1. 1

    クリームチーズ常温で柔らかくするorレンジでチン♪して柔らかく準備する

  2. 2

    卵白をしっかりメレンゲを作る。ボールを逆さまにしても落ちてこないくらいのピンと角が立つくらいが理想

  3. 3

    ①へ黒糖→卵黄→レモン汁→黒蜜→牛乳の順番で混ぜてますが順不同でもok

  4. 4

    炊飯器の釜へ生おから+ホットケーキミックスを混ぜて③で混ぜたチーズ&卵黄液体をさっくり混ぜ合わせる

  5. 5

    ④へ卵白メレンゲをさっくり混ぜる。

  6. 6

    シリコンカップやレンジ対応のカップがあれば生地を少し取って1分30秒~2分30秒程度レンジでチンして味を確認してみる

  7. 7

    ⑥で仕上がりの味確認できたら、炊飯器へ釜を入れて炊飯ボタンをポンして保温まで待つ

  8. 8

    保温切り替え確認後、生焼け確認して、良ければ出来上がり。ダメだったら再度炊飯ボタンを押す

  9. 9

    2度目の保温切り替わりで生焼け確認する。

  10. 10

    出来上がれば釜の蓋を開けたまま暫く放置して生地が側面から離れたら皿へひっくり返す

  11. 11

    ほっかほっかのチーズケーキをお召し上がりもok

  12. 12

    粗熱が取れたら包丁で切り分けて、ラップに包み冷蔵保存2-3日。冷凍保存1-2週間程度。

  13. 13

    冷めると生地が固めになるのでレンジでチンしてお召し上がりをお勧めします♪

  14. 14

    甘さが足りない場合は蜂蜜・ジャム・甘めのヨーグルトと一緒にお召し上がりをお勧めします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ
に公開
幼少からマシュマロ女子体型Diet歴は既に40年の長期戦☆max73→53→min42㌔痩せては戻るEndless★常に頭の中はDietOnly☆cookpad毎日感謝×2★目標は…不平不満.愚痴.悪口.文句言わず『ありがとう』を沢山言える人❤️陰徳を積める人❤️自己肯定感の高い人❤️こちらのレシピをご覧頂き、ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ