海老マヨ 絶品ジンジャー風味

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

※材料の葱記載してないことに14年以上気付きませんでした (2024.1 記載済み)

このレシピの生い立ち
生姜とネギを炒めるととっても味わい深いので、海老マヨにも…ん~やっぱり合います!

海老マヨ 絶品ジンジャー風味

※材料の葱記載してないことに14年以上気付きませんでした (2024.1 記載済み)

このレシピの生い立ち
生姜とネギを炒めるととっても味わい深いので、海老マヨにも…ん~やっぱり合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 海老海老 180~200㌘(大きいめで9尾程度)
  2. 大匙1
  3. 片栗粉 大匙1
  4. 《マヨソース》
  5. 1/2本
  6. 生姜(処理前皮付き状態で) 30㌘
  7. マヨネーズ 大匙3
  8. コンデンスミルク 大匙1
  9. トマトケチャップ 大匙1/2
  10. レモン 小匙1
  11. 80ml
  12. 小さじ2(生姜・葱炒め用)
  13. 大匙2(海老焼き用)

作り方

  1. 1

    生姜・ネギをみじん切りにします。どちらも結構量多めですよ~。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ生姜・ネギを入れ弱めの中火で、焦がさないように混ぜながら、よ~く炒めます。

  3. 3

    こんな感じまで炒めて下さい。美味しそうな香りがしてきます。レモン以外の調味料・水を全て入れ弱火で混ぜながら煮詰めます。

  4. 4

    最後にレモン汁を入れ軽く混ぜて火を止めソースの出来上がり。

  5. 5

    海老は殻を剝き、綺麗に洗って水けを拭き、背と内側に尾から頭方向迄切り込みを入れます(背わたは、ここで取れます)

  6. 6

    海老をビニールに入れ酒を振り、軽く揉みます。片栗粉を入れ全体に行き渡らせます.

  7. 7

    粉っぽさが残っててOKです。

  8. 8

    ④とは別のフライパンにサラダ油大匙1を入れ海老を両面焼きます。途中④の《マヨソース》を温め始めます。

  9. 9

    ⑧の海老に火が通ったら④に入れ絡めます。

  10. 10

    熱湯で茹でたインゲン(モロッコインゲンまたは旬野菜)※ポイント参照 野菜盛おすすめ 残った海老とマヨソースを乗せます。

コツ・ポイント

工程②:葱と生姜はよーく炒めて下さい。
辛みはなく甘味と風味がいっぱいになります。
炒めが少ないと生姜の辛みと葱の臭みが残ってしみます。
工程10:インゲン・モロッコインゲンの茹で時間は沸騰した熱湯で1分30秒~1分40秒です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ