毎日の7倍粥☆冷凍保存で作り置き

♡chaaco♡
♡chaaco♡ @cook_40081069

離乳食中期の7倍粥。カップケーキ用シリコンカップで冷凍保存。レンチンしてそのまま食卓へ☆冷凍庫の省スペースにも!
このレシピの生い立ち
凍った粥を製氷機から外す作業が嫌いでこの方法に至りました。タッパーに詰めると冷凍庫に保存しやすいです。シリコン素材だと曲げて無理矢理タッパーのサイズに合わせて詰められます。かわいいシリコンカップはそのまま食器として使えるので本当に便利です☆

毎日の7倍粥☆冷凍保存で作り置き

離乳食中期の7倍粥。カップケーキ用シリコンカップで冷凍保存。レンチンしてそのまま食卓へ☆冷凍庫の省スペースにも!
このレシピの生い立ち
凍った粥を製氷機から外す作業が嫌いでこの方法に至りました。タッパーに詰めると冷凍庫に保存しやすいです。シリコン素材だと曲げて無理矢理タッパーのサイズに合わせて詰められます。かわいいシリコンカップはそのまま食器として使えるので本当に便利です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50g×8食分
  1. 炊いたご飯 200g
  2. 600cc

作り方

  1. 1

    炊いたご飯と水を小鍋に入れる。

  2. 2

    1を強火で沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら弱火で20-30分コトコトと煮る。

  4. 4

    水が白くなりとろみがついたら火を止め、ブレンダーで潰す。(お子様の様子に合わせて潰し加減を調整してください)

  5. 5

    スケールにカップをのせて50gを軽量。(8食分はとれます。)

  6. 6

    粗熱が取れたら一つずつラップをする。

  7. 7

    タッパーにぎゅーぎゅーに詰める。(スペース節約!)シリコンカップなのでレンチンする時に元の形に戻ります。

  8. 8

    600wで1分30秒-40秒程度加熱して、カップのまま食卓へ!

  9. 9

    トッピングしてワンプレートにも。(写真はゆで卵とトマトをトッピング)

  10. 10

    鍋に全くはりつかずにキレイに出来ると8食とれましたので、作れる分量を少しかきかえました。

コツ・ポイント

母親学級で、7倍粥はご飯:水=1:3〜5、1回50g〜80gと習いました。加熱している時は時々様子を見てかき混ぜるとご飯が鍋に張り付くのを防ぐことができます。レンジの時間はお手持ちのレンジで丁度良い時間を見つけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡chaaco♡
♡chaaco♡ @cook_40081069
に公開
お弁当レシピ、和食レシピ、ヘルシースイーツを研究中(*^^*)
もっと読む

似たレシピ