冷凍で作り置きお弁当おかず

毎日のお弁当用、作り置き冷凍おかずです。
おかずカップに盛り付けて冷凍しますから朝は詰めるだけ。
このレシピの生い立ち
冷凍食品の6種の和総菜を見て、これなら自作で良いんじゃないかなと、朝の時短に作り始めたのがきっかけです。
冷凍でも、出来れば一週間を目安に使い切りると、何となく冷凍庫臭が気になるなって事にはならないと思いますよん。
冷凍で作り置きお弁当おかず
毎日のお弁当用、作り置き冷凍おかずです。
おかずカップに盛り付けて冷凍しますから朝は詰めるだけ。
このレシピの生い立ち
冷凍食品の6種の和総菜を見て、これなら自作で良いんじゃないかなと、朝の時短に作り始めたのがきっかけです。
冷凍でも、出来れば一週間を目安に使い切りると、何となく冷凍庫臭が気になるなって事にはならないと思いますよん。
作り方
- 1
オクラは下処理して茹で、3mm程度の輪切り
半量はだし醤油で和える
残り半量は塩、胡麻油で和え炒り胡麻を振る。 - 2
切り干し大根ひとつまみと人参の千切りを少量の油で炒め、ひたひたの水を足す。厚揚げを加え顆粒だしと薄口醤油で煮きる。
- 3
小松菜の茎を胡麻油で炒め、厚揚げと葉も加え、酒、白だし、ひたひたに水を加え煮きる。
- 4
挽き肉30gと茄子を炒め合わせ、砂糖、赤味噌、酒で味を調え水をひたひたに加え煮きる。
- 5
ピーマンは縦半割にして輪切り。挽き肉30gと炒め、胡椒と麺つゆと水少量を加え煮きる。
- 6
玉ねぎみじん切り、パン粉、卵、挽き肉でタネを作る。
半量を一口ハンバーグに。
持ち出す前にチーズを乗せてレンチン再加熱。 - 7
残りのタネを小さな肉団子にして揚げる。
砂糖、酢、醤油、ケチャップ、スイートチリで餡を作り肉団子に絡める。
コツ・ポイント
すべて16cm径のテフロンミルクパンで作っています。高さのあるミルクは少量のおかず作りに、茹でる、揚げる、炒めるとオールマイティーに使えます。
茹でる→揚げる→炒める→絡める
の順番で作業すると、ミルクパンを洗う回数が減ります。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当簡単大作戦①★茄子揚げ冷凍作り置き お弁当簡単大作戦①★茄子揚げ冷凍作り置き
毎日のお弁当作りが楽になる作り置き冷凍おかずシリーズです♪これからちょこちょこ投稿していきます(*˘︶˘*) スポンジマム★ -
-
お弁当用☆冷凍切り干し大根煮 お弁当用☆冷凍切り干し大根煮
お弁当用に冷凍して作り置きしてあると、あと1品ほしい時にとっても助かります。市販の冷凍食品のカップ入りおかずはカップの中身が少量なので、自分で作るようになりました。 ちくのん -
-
-
-
朝が楽❗️弁当は 冷凍ストックが便利‼️ 朝が楽❗️弁当は 冷凍ストックが便利‼️
お弁当のおかずって朝作るのは大変❗️作り置きして冷凍保存したら朝が楽になりますよね。コレは市販のナポリタンですがね(笑) カントリンブンブン -
-
弁当用ナポリタン【作り置き冷凍ストック】 弁当用ナポリタン【作り置き冷凍ストック】
お弁当のおかず、すきま埋めに簡単ナポリタンです小分けにして冷凍保存しておけば朝のお弁当作りが楽チンです(^^) たかたかっち♪
その他のレシピ