コーンフレークでチキンナゲット

サクサク新食感!たっぷり衣も甘すぎず、おかずやビールのつまみにいかがでしょう。低めの温度で揚げて余熱をいかします。
このレシピの生い立ち
かなりコーンフレークを使ったのでお菓子のような甘さが心配だったのですが甘く香いが残る程度なのでおやつでなくおかずになれました。固めの小麦粉液のおかげでコーンフレークが剥がれず無駄なし。ケチャップ&小麦粉衣と2種類あっても楽しいですね。
コーンフレークでチキンナゲット
サクサク新食感!たっぷり衣も甘すぎず、おかずやビールのつまみにいかがでしょう。低めの温度で揚げて余熱をいかします。
このレシピの生い立ち
かなりコーンフレークを使ったのでお菓子のような甘さが心配だったのですが甘く香いが残る程度なのでおやつでなくおかずになれました。固めの小麦粉液のおかげでコーンフレークが剥がれず無駄なし。ケチャップ&小麦粉衣と2種類あっても楽しいですね。
作り方
- 1
鶏肉は筋を取った柔らかい部分だけ包丁で削ぎ目を入れてまな板の上で叩き粗いミンチ状にする。
- 2
塩、コショウ、片栗粉、おろしタマネギとにんにく、刻みケーパー、マヨネーズで混ぜ一口大の小判型に成形する。
- 3
形が整ったら小麦粉を軽くまぶしておく。ボールに小麦粉を水でやや固めに練っておき、コーンフレークはビニール内で崩しておく
- 4
タネが崩れないようにひとつづつ小麦粉液にくぐらせコーンフレークをむら無くまぶしていく。バットに並べて少し冷蔵すると楽です
- 5
140度に温めた油に少しずつくぐらせていく。パン粉よりも焦げやすいのでまめに返すのがコツ。2分で揚げ余熱でとおします
コツ・ポイント
揚げ時間短く余熱に任せることとタネが柔らかい上コーンフレークが剥がれやすいということで厚衣でしっかり覆うこと。手間でも少し冷凍させるとかなり扱いやすくなります。最初160度で焦げ気味だったので140度から調整を。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふんわり簡単、チキンナゲット ふんわり簡単、チキンナゲット
フープロでガーッ、衣を付けて揚げるだけ、ふんわりジューシーで子供にも安心のナゲットです。冷めてもおいしいのでお弁当にも! sachi_fu_fu -
-
★ふわサク♪ジューシーチキンナゲット★ ★ふわサク♪ジューシーチキンナゲット★
ビールのおつまみにも、お子様のおやつやおかずにも!お好みのソースで召し上がれ♪リメイク料理も二品ご紹介してます☆ 樹里っち -
-
-
その他のレシピ