わさび茎の塩昆布漬

しゅしゅCOOK @cook_40043518
塩昆布から塩気もおだしもでるんで、材料は以上おしまい!
お手軽にわさび茎のつーん!とする香りが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
わさび茎も昆布でつけたらどうなるかな?っと・・・ありでした~♪
わさび茎の塩昆布漬
塩昆布から塩気もおだしもでるんで、材料は以上おしまい!
お手軽にわさび茎のつーん!とする香りが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
わさび茎も昆布でつけたらどうなるかな?っと・・・ありでした~♪
作り方
- 1
わさび茎を3cm位に切って、塩もみして30分以上置いておく。
- 2
密封できるタッパにわさび茎を入れて、熱湯を入れて10秒位振ってお湯を捨てて冷ます。
- 3
水分を切って、塩昆布を混ぜて、密封して半日以上置く。
コツ・ポイント
塩昆布の量はおおよそ・・・です。ごめんなさい!
似たレシピ
-
-
ピリ辛で美味しい☆わさびの茎漬け ピリ辛で美味しい☆わさびの茎漬け
わさびの茎を出し汁とお醤油に漬け込む簡単レシピピリッと辛いわさびの茎が美味しいですこのまま食べてもクリチ和えにしても misumisu07 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18002094