だだんだんおにぎり☆キャラ弁

mama0808
mama0808 @cook_40115395

簡単なだだんだん(アンパンマンよりばいきんまんのロボット)が作れます。
このレシピの生い立ち
だだんだん大好きな息子のために。

だだんだんおにぎり☆キャラ弁

簡単なだだんだん(アンパンマンよりばいきんまんのロボット)が作れます。
このレシピの生い立ち
だだんだん大好きな息子のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1つ分
  1. ご飯 食べる分だけ
  2. おにぎりの具(好きなもの) 好きなだけ
  3. 海苔(おにぎりが巻けるサイズ) 1枚
  4. ハム 1枚
  5. 子供用魚肉ソーセージ(チーズでも) 少量
  6. 先の丸いピック 2本

作り方

  1. 1

    ご飯に好きな具を入れ丸いおにぎりを握ります。安定するように少し上下をつぶします。

  2. 2

    おにぎりに海苔を巻きます。

  3. 3

    ハムを細長く2本切り、おにぎりの中央に並べて張ります。ハムが浮くときはマヨネーズやパスタで止めて下さい(分量外)。

  4. 4

    子供用魚肉ソーセージを薄く輪切りにして目玉を2枚作る。(チーズの時は丸く切り抜く)おにぎりにマヨネーズ(分量外)で張る。

  5. 5

    海苔で黒目を作ってマヨネーズ(分量外)で張りつける。

  6. 6

    頭に2本ピックを刺して出来上がり。

コツ・ポイント

海苔を巻くときは丸く切り、周りにぐるっと切れ込みを入れると巻きやすいです。
ピックを刺すときは、楊枝などで海苔に穴を開けておくと刺しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mama0808
mama0808 @cook_40115395
に公開
アレルギっ子BABYとおやつ大好きぶきっちょママのキッチン
もっと読む

似たレシピ