レンジで簡単♪蒸し鶏のザーサイあえ

桜*mochi
桜*mochi @cook_40103708

レンチンで簡単に蒸し鶏を作って、あとはザーサイとあえるだけ!
すぐ出来て、お酒の肴にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
お料理上手な親戚のおばに教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 桃屋ザーサイ 1瓶
  3. 少々
  4. 塩こしょう 少々
  5. しょうゆ 少々
  6. ごま 少々
  7. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は耐熱皿に入れて酒を多めにふりかけ、塩こしょうしてラップをかけてレンジでチン。
    (600wで5分くらい)

  2. 2

    鶏肉をひっくり返してラップをかけ、更にチンする。
    (600wで5分)
    中まで火を通す。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったら、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鶏肉が熱いうちにザーサイと混ぜ合わせ、仕上げに醤油・ごま油をお好みでまわしかけ、白ごまをふって出来上がり♪

コツ・ポイント

チンする時間はご家庭のレンジによって加減して下さい。
鳥もも肉を使うと、もっとこってり柔らかく仕上がります。
写真はトップバリューのザーサイを使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

桜*mochi
桜*mochi @cook_40103708
に公開
今まで書きためていたお料理ノートの整理も兼ねて、少しずつレシピアップしていきます。2016.1.1公開したレシピを見直し中。。写真も随時、新しいものと差し替えていきます。m(_ _)m2025.4.24最近たまにお菓子作りや料理をするようになった娘のために、過去レシピなど見直し中…。
もっと読む

似たレシピ