簡単レンジ発酵!ゴマとさつまいものパン♪

Soo
Soo @cook_40085539

パン作りにはまってきました。サツマイモのほんのりした甘さとゴマが合わさっていい感じですよ~

レンジ発酵で簡単!
このレシピの生い立ち
レンジ発酵のレシピを入手したので、ゴマとさつまいもを入れて作ってみました。朝食にもおやつにもぴったりですよ♪

簡単レンジ発酵!ゴマとさつまいものパン♪

パン作りにはまってきました。サツマイモのほんのりした甘さとゴマが合わさっていい感じですよ~

レンジ発酵で簡単!
このレシピの生い立ち
レンジ発酵のレシピを入手したので、ゴマとさつまいもを入れて作ってみました。朝食にもおやつにもぴったりですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm×8個分
  1. マーガリン(バターOK) 10g
  2. 牛乳 85ml
  3. 1g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ドライイースト 4g
  6. 強力粉 100g
  7. すりごま(うちに白しかなかったけど、黒が良いと思います。) 大さじ2くらい
  8. A.さつまいも 100gくらい
  9. A.牛乳 85cc
  10. A.砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱容器(深さがあるものが良い)に牛乳・マーガリンを入れてレンジ強で20秒加熱してよく混ぜる。

  2. 2

    マーガリンが溶けたら、塩・砂糖・ドライイーストを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ふるった強力粉を半分入れ、泡立て器でよくまぜる。ごまを加える。

  4. 4

    強力粉の残り半分を加え、菜箸に持ち替えてひとかたまりになるまでさっくり混ぜる。

  5. 5

    一時発酵させる。
    ラップをしないで、レンジ弱で30秒加熱する。

  6. 6

    濡らしたペーパータオルを生地の上にかぶせ、暖かいところで10~15分ほど置くと、生地が2倍になる。

  7. 7

    一次発酵の間にさつまいも餡を作る。
    さつまいもをラップに包み、串が通るくらい柔らかくなるまでレンジで加熱する。

  8. 8

    お皿にさつまいもの中身をスプーンでくり抜き、Aの牛乳と砂糖を加えてフォークの背などでよく潰して混ぜ合わせればOK。

  9. 9

    打ち粉をした台に3の生地を取り出し、ゴムべらで叩いて中のガスを抜く。
    15×25位の四角形に生地をのばす。

  10. 10

    フチから1cmはあけて、生地の上にさつまいも餡をまんべんなく広げる。

  11. 11

    広げた生地をくるくると巻き込み、合わせ目をつまんで閉じる。

  12. 12

    包丁で八等分に切り、形を整えたら、180度のオーブンで15分焼いて完成!

  13. 13

    2013/10/16
    ごまを入れるタイミング、追記しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Soo
Soo @cook_40085539
に公開
こんにちは。Sooです。お料理初心者ですが、いろいろ試しながら勉強中です。
もっと読む

似たレシピ