♡ひじきと梅の和風スパゲッティー♡

みかんくま86
みかんくま86 @cook_40117971

さっぱり&こってり&簡単♪ ひじき効果でミネラルたっぷり摂取できます♪ 下に栄養計算結果を載せてみました~
このレシピの生い立ち
昔、雑誌のパスタ特集で見つけたレシピを思い出しつつ適当に作ってみたら美味しかったです。
ひじきと梅合います(゜ω゜)♡
仕上げの昆布茶がポイントかもしれないです(曖昧…)

♡ひじきと梅の和風スパゲッティー♡

さっぱり&こってり&簡単♪ ひじき効果でミネラルたっぷり摂取できます♪ 下に栄養計算結果を載せてみました~
このレシピの生い立ち
昔、雑誌のパスタ特集で見つけたレシピを思い出しつつ適当に作ってみたら美味しかったです。
ひじきと梅合います(゜ω゜)♡
仕上げの昆布茶がポイントかもしれないです(曖昧…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分・452kcal
  1. スパゲティ 80g
  2. ひじき 3g (大1で5gです)
  3. ひじき水煮缶でもOK) (その場合25g(75cc))
  4. 梅干し 1個
  5. ちりめんじゃこ 大さじ1
  6. 大葉 2枚
  7. 昆布茶(顆粒) 小さじ1/2
  8. 昆布だしでもOK) -
  9. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    干ひじきを表記通りに水で戻し、サッと下茹でする。

  2. 2

    スパゲッティを茹で始める。塩は、湯1lに対し大1くらい加える。(やや柔らかめに茹でたほうがソースに合うと思います。)

  3. 3

    大葉は粗みじん切りにする。水にさらしてアクを抜き、キッチンペーパーでおさえて水気を切っておく。

  4. 4

    梅干しは種を除いてペースト状にする。(私はビニール袋に入れてつぶしています。)

  5. 5

    1のひじき、3の大葉、4の梅干しを合わせて混ぜ合わせソースを作る。茹で上がったスパゲッティーをソースで和える。

  6. 6

    昆布茶で味をととのえる。(昆布だしを使用する場合は、塩を足したほうが良いと思います。)オリーブオイルを回しかけて完成!

コツ・ポイント

蛋白質17.0g 脂質14.3g 炭水化物61.0g 鉄3.0mg 食物繊維3.8g 食塩相当量3.2g

ビタミン以外は1日の食事摂取基準の1/3量前後に収まっているはず。野菜などで補ってみてください♪(ごはん日記に全栄養価を記載☆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかんくま86
みかんくま86 @cook_40117971
に公開
管理栄養士です(^ν^)名ばかりというやつです。皆さまのすてきなレシピの数々をいつも参考にさせていただいております。
もっと読む

似たレシピ