☆生姜の保存☆

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

生姜をすりおろす時、まとめてすりおろして冷凍保存しています☆使う時は、火を通すなら凍ったまま使用できますよ☆
このレシピの生い立ち
いちいちすりおろすのも面倒なので、こうしています☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しょうが 一袋
  2. オイル 少々

作り方

  1. 1

    金属製のバットなどに薄くオイルをひいておく。

  2. 2

    生姜をすりおろし、適当につまんで①のバットに並べ、冷凍庫へ☆凍ったらタッパーなどに移し冷凍保存。

  3. 3

    煮物や煮魚に使う場合は凍ったまま入れてしまえばOKです。

  4. 4

    薬味として使う場合は、解凍してどうぞ☆(すぐ溶けます)ちなみに、冷や麦やそばなどに入れる時は凍ったままがおススメ☆

コツ・ポイント

特にはないです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ