☆生姜の保存☆

ノンノンたん @cook_40037177
生姜をすりおろす時、まとめてすりおろして冷凍保存しています☆使う時は、火を通すなら凍ったまま使用できますよ☆
このレシピの生い立ち
いちいちすりおろすのも面倒なので、こうしています☆
作り方
- 1
金属製のバットなどに薄くオイルをひいておく。
- 2
生姜をすりおろし、適当につまんで①のバットに並べ、冷凍庫へ☆凍ったらタッパーなどに移し冷凍保存。
- 3
煮物や煮魚に使う場合は凍ったまま入れてしまえばOKです。
- 4
薬味として使う場合は、解凍してどうぞ☆(すぐ溶けます)ちなみに、冷や麦やそばなどに入れる時は凍ったままがおススメ☆
コツ・ポイント
特にはないです☆
似たレシピ
-
-
-
生姜も?!切って干して保存~干し生姜~ 生姜も?!切って干して保存~干し生姜~
摩り下ろして冷凍しとこう。わかっちゃいるけど、冷凍庫も満員御礼・・・。ってことで、たまにしょうがも切り干し?ましょう。 かりあん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18005946