お豆腐の炊いたん

oBsession
oBsession @cook_40034354

冬場のお酒のお供です。熱々をはふはふしながら熱燗と一緒に頂けば寒さが吹っ飛びますよ。つゆだくで召し上がれ。
このレシピの生い立ち
お酒が好きで、冬の定番のおつまみです。

もちろん箸休めやご飯のおかずにもいいですよ。

お豆腐の炊いたん

冬場のお酒のお供です。熱々をはふはふしながら熱燗と一緒に頂けば寒さが吹っ飛びますよ。つゆだくで召し上がれ。
このレシピの生い立ち
お酒が好きで、冬の定番のおつまみです。

もちろん箸休めやご飯のおかずにもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 木綿豆腐 1/4丁(100g)
  2. だし汁 200cc
  3. 醤油 小さじ1/4
  4. 万能ねぎ 適量
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁を沸かします。豆腐を入れて醤油で調味し、弱火でことこと30~60分程煮る。だしが少なければ足して下さい。

  2. 2

    消火後はそのまま冷まして、食べる時に電子レンジで温め直して下さい。ねぎ(小口切り)とかつお節をたっぷりかけて頂きます。

  3. 3

    2009.2.19話題入りさせて頂きました。

  4. 4

    タモちゃん さんがおぼろ昆布添えで作って下さいました。
    素敵゚・*:.。. .。.:*・゜

  5. 5

    ゆみまろん さんがうどん入りで作って下さいました。しんから温まりそう~

  6. 6

    かき氷さんがおつゆを餡にして作ってくれました。トロ~リ熱々で美味しそうですね。ありがとう♪

  7. 7

    かき氷さんは何とお蕎麦にINです。大葉をあしらって素敵な盛り付けですね。アレンジありがとう♪

  8. 8

    ルリナさんがしょうがをプラスして作って下さいました。風味が加わって美味しそうですね。

コツ・ポイント

冷蔵庫で保存して次の日くらいに温め直して食べると味がよく浸みて美味しいです。
豆腐は木綿がいいです。
だしはいりこだしを使いました。あっさり薄味がいいです。
たっぷりめのだしに豆腐を漬ける感じで消火後に味を浸透させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oBsession
oBsession @cook_40034354
に公開
ははは・・・酒好きですけど何か?Σへ(´∀`;へ)へ趣味のお通し料理です。ハーブ・パスタ類大好き♪只今タイ料理にメロメロ~2010年1月に山奥へ引越し。現在つくれぽ&新レシピ休止中・・・広い広い山畑で野菜類を作ってます、自給自足の田舎暮らし満喫中♪
もっと読む

似たレシピ