あっさり!ぶり茶漬け

ふんわりまひろの会
ふんわりまひろの会 @cook_40109849

ぶりのお刺身を、あっさりお茶漬けにしていただきまーす。脂が程よく落ちた、だし汁がたまりません!!
このレシピの生い立ち
ぶりのお刺身は好きなんだけど、ちょっと脂が・・・という女性用に、あっさりと食べれる方法を考えてみました。だし汁に脂が移って、サラサラっと食べれます。昨夜の残ったお刺身でもOK!

あっさり!ぶり茶漬け

ぶりのお刺身を、あっさりお茶漬けにしていただきまーす。脂が程よく落ちた、だし汁がたまりません!!
このレシピの生い立ち
ぶりのお刺身は好きなんだけど、ちょっと脂が・・・という女性用に、あっさりと食べれる方法を考えてみました。だし汁に脂が移って、サラサラっと食べれます。昨夜の残ったお刺身でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりお刺身 10切れ程度
  2. めんつゆ 大さじ2
  3. ■しょうゆ 大さじ1
  4. 万能ねぎ 1本
  5. ごま 小さじ2
  6. のり 1/2枚
  7. わさび 適宜
  8. だし汁 400cc程度
  9. 少々

作り方

  1. 1

    ぶりのお刺身を半分に切って、■に漬けておく。(15分くらい)

  2. 2

    お鍋にだし汁を作って(本だし使用)、お吸い物程度に塩で味付けておく。

  3. 3

    温かい御飯の上にのりをちぎって載せ、1でヅケにしたブリを汁ごと盛る。ごまと小口切りのねぎを散らして完成。

  4. 4

    アツアツにした2のダシ汁を、ブリにかけ、わさびを好みで溶かして召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんわりまひろの会
に公開
2児の母です。8歳の娘と一緒に楽しんで作れる料理を探しています。
もっと読む

似たレシピ