柔らか東波肉風♪

唯羽さん @cook_40045677
脂を取り切ってしまうので、あっさりとやわやわに仕上がります^^
付け合せにはぜひ青梗菜を使って下さいね^^
このレシピの生い立ち
以前から作り続けているものです^^
何回もレシピはかえてきましたが・・・w
柔らか東波肉風♪
脂を取り切ってしまうので、あっさりとやわやわに仕上がります^^
付け合せにはぜひ青梗菜を使って下さいね^^
このレシピの生い立ち
以前から作り続けているものです^^
何回もレシピはかえてきましたが・・・w
作り方
- 1
今回は1.5キロありました。これを4等分にします
- 2
沸騰したお湯の中に入れて、軽く5分ほどボイルして、あく抜きします。余分な脂がついてたら、その後水洗いしてください
- 3
分量外のさけ、醤油各100ccくらいの中に時々返しながら30~40分漬けておきます
- 4
汁気をよくきってから、四方に満遍なく焼き目をつけます。焼き目がついたら肉汁を落ち着かせるためにしばらく置いておきます
- 5
★の調味料をボウルに合わせ、大きく切り分けたお肉を入れます
- 6
ねぎの青いところで落し蓋をするようにして、ボウルごと蒸し器か、お湯をはった大きなお鍋に移して2時間ほど蒸し煮にします
- 7
冷めるとこういう具合に脂が固まるので、全部摂ってしまいます(脂は捨てないで冷凍して後日チャーハンにしましょう^^)
- 8
後は再度蒸し煮状態でお肉を暖めながら、煮汁でアンを作って回しかけたらできあがり^^
コツ・ポイント
本当は皮付きのお肉を使うのですが、中々手に入らないのでタイトルが「風」になってます^^;
コツは蒸し煮にするときに絶対にお肉が汁に浸かっている状態で蒸してください。
でないとお肉の赤身のところが硬くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
柔らかい角煮をつくってみようかな? 柔らかい角煮をつくってみようかな?
いつもは蒸し煮にして柔らかい東波肉にしますが、今回はちょっと違う方法でつくってみようかな?と思いました。沖縄風と私流の合わせ技かな?? 唯羽さん -
-
しっかり脂を抜いたトロトロ豚角煮 しっかり脂を抜いたトロトロ豚角煮
手間はかかりますが、しっかり脂を抜いてあるのでカロリーの気になる方にも。箸で持ち上げるとちぎれそうになる柔らかさです。konny1552
-
-
-
-
-
柔らか☆トンポーロー(中華風豚の角煮) 柔らか☆トンポーロー(中華風豚の角煮)
圧力鍋を使わなくても柔らかく仕上がります。こってり甘辛い味はご飯のお供にピッタリです☆休日等、時間のある時にぜひ。 *chomu*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18008306