かんしょのサラダ

JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421

ポテトサラダの定番じゃがいもを、旬のかんしょ(さつまいも)で代用しました!あと1品欲しいときにもピッタリです☆
このレシピの生い立ち
宮崎ではさつまいもを「かんしょ」と呼んでいます。
かんしょの甘みとマヨネーズの酸味の相性ピッタリで、地元のかんしょ生産者おすすめのレシピです!

【レシピ】
宮崎県青果物販売促進特別委員会

かんしょのサラダ

ポテトサラダの定番じゃがいもを、旬のかんしょ(さつまいも)で代用しました!あと1品欲しいときにもピッタリです☆
このレシピの生い立ち
宮崎ではさつまいもを「かんしょ」と呼んでいます。
かんしょの甘みとマヨネーズの酸味の相性ピッタリで、地元のかんしょ生産者おすすめのレシピです!

【レシピ】
宮崎県青果物販売促進特別委員会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かんしょ 2本(250g)
  2. きゅうり 1本
  3. にんじん 50g
  4. ハム 2枚
  5. マヨネーズ 大さじ8
  6. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄く輪切り、にんじんはいちょう切りにし、塩もみする。ハムは短冊切りにする。

  2. 2

    かんしょは洗って皮をむき、適当な大きさに切り、箸がとおるまで約10~15分ほど茹でる。

  3. 3

    2をザルにあげ水気をきり、ボウルに入れて軽くつぶす。

  4. 4

    1の材料を入れ、マヨネーズを加え、塩・コショウで味を整えたら完成☆

コツ・ポイント

*選び方*
形が丸みをおび、表皮がむけておらず、身の締まったものが良いです!

*保存方法*
寒さに弱いので冷蔵庫は禁物!新聞紙などで包み、風通しの良いところで保管しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421
に公開
宮崎の恵まれた環境で育まれ、生産農家の皆さんが愛情込めて作られた宮崎県産食材を使ったレシピをご紹介いたします♪ホームページには、多数のレシピがありますので、こちらもご覧下さいませ。http://www.kei.mz-ja.or.jp/05_recipe/
もっと読む

似たレシピ