混ぜて焼くだけ✿ベイクド・チーズケーキ✿

✿話題入り感謝✿作り方も簡単♪材料も少なく分量が簡単♪甘さ控えめ、濃厚な基本のベイクド・チーズケーキです♡
このレシピの生い立ち
思い立ったらすぐに作れる、気軽な感じで楽しめるベイクド・チーズケーキの覚書です(*^^*)
簡単に作れても、味は本格的で濃厚なタイプです。
甘さ控え目なので、フルーツソースを添えても相性抜群です。
混ぜて焼くだけ✿ベイクド・チーズケーキ✿
✿話題入り感謝✿作り方も簡単♪材料も少なく分量が簡単♪甘さ控えめ、濃厚な基本のベイクド・チーズケーキです♡
このレシピの生い立ち
思い立ったらすぐに作れる、気軽な感じで楽しめるベイクド・チーズケーキの覚書です(*^^*)
簡単に作れても、味は本格的で濃厚なタイプです。
甘さ控え目なので、フルーツソースを添えても相性抜群です。
作り方
- 1
スポンジケーキ型に薄くバターを塗りグラシンペーパー(クッキングシート)を敷く。型は底取れタイプがお勧め。
- 2
ボトムを作る。フードプロセッサー(ミキサー)にルヴァンを入れて、細かくなるまで撹拌する。バターを切って入れる。
- 3
バターとルヴァンが良く混ざり、クランブル状態になるまで撹拌する。
- 4
ボトムを型に入れて、底が平らなグラス等で上から垂直に押す。
特に、淵の辺りは崩れ易いので念入りに押す。 - 5
フードプロセッサー(ミキサー)に☆印の材料を入れる。
- 6
滑らかな液状になるまで撹拌する。
- 7
★印の材料を入れる。チーズは手でちぎって入れる。
- 8
再び滑らかな液状になるまで撹拌する。
- 9
型に流し入れる。
細かな泡等が気になる場合は、濾しながら流し入れる。 - 10
型の5~6分目まで生地が入った状態。
焼いている途中、中心部分の生地が上まで膨らむので、この位高さに余裕があって良い。 - 11
170度に予熱したオーブンで45~50分、表面が丁度良い焼き色になるまで焼く。
崩れ易いので型に入れたまま粗熱を取る。 - 12
粗熱が取れたら、ラップをする等乾燥を防ぎ、冷蔵庫で冷やす。
一晩置くと味が馴染む。
型と紙を外し、好きな大きさに切る。 - 13
お好みのフルーツソースを添えても美味しい。
- 14
※生クリーム※
材料が少ないので素材の味が大切。生クリームは乳脂肪分のみ種類別「クリーム」を使用。
- 15
★姉妹レシピ★
混ぜて冷やすだけ✿レア・チーズケーキ✿
(レシピID : 18027742) - 16
★話題入り感謝★
2016.12.15話題入りしました。作って下さりつくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤
コツ・ポイント
フープロ(ミキサー)を使用する事で、材料を室温に戻したり、温めたりしないで、冷蔵庫から出したらすぐに使えます。
ボトムはルヴァン(旧リッツ)を使うと、塩気がアクセントになりお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
混ぜて焼くだけ♬ブルーベリーチーズケーキ 混ぜて焼くだけ♬ブルーベリーチーズケーキ
ミキサーで1分混ぜて焼くだけなのに、とっても簡単美味しいチーズケーキです。2014年バレンタインに2度目の話題入り感謝♡ ミリラム -
-
-
-
その他のレシピ