ベジタブルミルフィーユ(野菜のキッシュ)

yamalu
yamalu @cook_40021906

ケーキみたいなキッシュ。野菜嫌いでも思わず手が出るキッシュ。肉・魚が多くなってしまうオモテナシ、こんなキッシュはいかが?
このレシピの生い立ち
野菜嫌いなオクサマに何とか美味しく喰わせようとダンナが四苦八苦して考えてみました~

ベジタブルミルフィーユ(野菜のキッシュ)

ケーキみたいなキッシュ。野菜嫌いでも思わず手が出るキッシュ。肉・魚が多くなってしまうオモテナシ、こんなキッシュはいかが?
このレシピの生い立ち
野菜嫌いなオクサマに何とか美味しく喰わせようとダンナが四苦八苦して考えてみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 手羽先(鳥の手羽肉 5本
  2. (M~L) 2個
  3. 小麦粉 80g
  4. カレー粉 小さじ1
  5. ジャガイモ(小~中) 2、3個
  6. カボチャ 100~120g
  7. パプリカ 1個
  8. シイタケ(中くらい) 7個
  9. セリ 一房
  10. 冷凍パイシート 1~2枚
  11. 塩・コショウ・オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鳥手羽・塩を炊飯器の中に入れ、水を手羽がかぶるまで入れ、普通に炊飯(1時間くらい)する。

  2. 2

    鳥と汁に分け、汁は100ccくらいまで煮詰め、手羽は骨を取り除き、粗くみじん切りにしてコショウをまぶして混ぜておく。

  3. 3

    しいたけもみじん切りに。パセリはみじん切りにしてオリーブオイルで炒めて水分を飛ばして冷ましておく。

  4. 4

    底取タイプのデコ型があると良いです。オーブンパンの上にクッキングシートを敷いて、その上にデコ型を置いてください。

  5. 5

    ジャガイモ・ニンジンは皮むき器で、パプリカは湯むきして軽く茹で、カボチャは3~5mmに切って焼き目をつけておいて下さい。

  6. 6

    「4」をオーブンに入れ、180℃で余熱開始。卵・小麦粉・カレー粉と「2」の煮詰め鳥汁をよく混ぜておいてください。

  7. 7

    予熱できたら、内側・シートに薄くバターorオリーブオイルを塗り、ジャガイモを側面も底面も隙間なく埋める。

  8. 8

    パプリカとかカボチャとか好きな順に層を作ってって下さいませ。

  9. 9

    層層~~♪たまに軽く手で押さえつけてやってね。

  10. 10

    何となくですが、焼いてる最中に鶏肉とかしいたけの味が下に降りてくかなぁってことで・・

  11. 11

    鶏肉とシイタケを1番上に敷き詰めました。で、「6」を全体にかけ、冷凍パイシートを隙間なく上からかぶせて下さい。

  12. 12

    180℃で20~30分。パイシートがこんがり良い感じ♪

  13. 13

    裏返す時は下にまたシートを。

  14. 14

    裏返してシートを外し、ゆっくり中身を落として・・・もう10~20分オーブンに。

  15. 15

    できた!ケーキみたい?

  16. 16

    切り分けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

水気が多いものを入れるときはできるだけ水気を飛ばしてください。
卵が少ないとバラけやすいので安全側だと卵を1~2個多めにしても良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamalu
yamalu @cook_40021906
に公開
★★公私多忙につき頻繁には見てないかもですm(_ _)m★★★★嫁とJKの愛娘と拾った黒ノラの4人暮らし。upするのは自分(夫)の思いつき料理の数々です。てきとーに作れるものばかり、のつもり♪中身はアラフィフの男性ですよ~ホントに。
もっと読む

似たレシピ