ほたて ピザ春巻き とても簡単!

ほたて漁師のオッカー @cook_40084833
子供達の大好きなピザにほたてを入れ春巻きの皮で巻いてみました。
美味しいと!評判です!ぜひ あつあつを
このレシピの生い立ち
本当はくるくると巻いてスティック状にしたかったのですが、 中に入れたい具がたくさんあり
パタパタとたたむ感じになりました。
焼き上がるときに、漂う匂いは ピザ屋さんのようですよ。
ほたて ピザ春巻き とても簡単!
子供達の大好きなピザにほたてを入れ春巻きの皮で巻いてみました。
美味しいと!評判です!ぜひ あつあつを
このレシピの生い立ち
本当はくるくると巻いてスティック状にしたかったのですが、 中に入れたい具がたくさんあり
パタパタとたたむ感じになりました。
焼き上がるときに、漂う匂いは ピザ屋さんのようですよ。
作り方
- 1
下処理のすんだほたてはウロを取り 四等分にします
春巻き 一本に一個です。 - 2
ほたては水分が多いので 小麦粉をまぶします。
- 3
写真のように具材を春巻きに並べ まわりに水を塗り たたみます。
- 4
フライパンに油を引き、焼いていきます。表面に焦げ目が軽くついたらできあがりです。
- 5
ピザのとても良い、においで できあがりです。
コツ・ポイント
春巻きの皮に巻くときに 具がはみ出てしまいますが、あまり気にすることないと思います。
焼くと気になりません。
熱々を食べて欲しいのですが
チーズがとろけ出しますので、気をつけて やけどをしないように。 冷めても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012466