☆我が家の白菜の煮物☆

いずぅとゆーま
いずぅとゆーま @cook_40051749

シンプルな一品だけど、おいしいです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピです。覚書として。

☆我が家の白菜の煮物☆

シンプルな一品だけど、おいしいです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピです。覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 1~2枚
  2. 平てん 1枚
  3. めんスープ(4倍希釈) 適量

作り方

  1. 1

    白菜は、洗ってザク切りにして、芯の部分はそぎ切りにする。
    平てんは、4~5つに切る。

  2. 2

    鍋に①を入れて、めんスープを1まわり入れて、フタをして中火にかける。

  3. 3

    5分くらい経ったら、味をみて整える。少し濃いようなら水を加えて調整する。

  4. 4

    白菜がやわらかくなるまで煮る。
    最後に、玉子でとじても美味しいです。

コツ・ポイント

②で、水を加えなくても、新鮮な白菜から水が出てくるので、とりあえずめんスープだけで大丈夫です。・・・が、心配なら、少しの水を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いずぅとゆーま
いずぅとゆーま @cook_40051749
に公開
まだまだ初心者マークです。母の料理の覚書として、アップしていきます。
もっと読む

似たレシピ